処女ヒロインとの純愛&イチャラブが炸裂!宿での密会や好感度で変化するえっちイベントに、ハーレムエンドまで完備。エルフやシスター、おっとり系など多彩なヒロインと旅する正統派RPG、ここに誕生!
DLaicon

作品紹介&FAQ

🟦 Q: Hシーンの特徴は?
🟩 A: 純愛系でヒロイン全員が処女。
主人公との一対一のイチャラブ重視
夜に宿屋でこっそり密会する形式
好感度によってH内容が開放&変化
本番行為だけでなく奉仕やキスなども選択可能

🟦 Q: 戦闘システムはどんな感じ?
🟩 A: 王道のコマンドバトルに工夫アリ。
スタンゲージを活用して戦術的に展開
キャラによってスキル傾向が異なる
雑魚戦は回避可能なシンボルエンカウント式

🟦 Q: シリーズ未プレイでも楽しめる?
🟩 A: 問題なし!前作キャラは登場するがストーリー的な繋がりは薄め
初見でもストレスなく楽しめる作り

🟦 Q: マルチエンド形式?
🟩 A: YES!個別エンド&ハーレムエンドあり
各ヒロインとの関係によって分岐

🟦 Q: 遊びやすさはどう?
🟩 A: 快適でストレスフリー!
ファストトラベル機能で移動も楽々
エンカウント避けも可能でテンポよく進行

作品レビュー

作品概要

5a55f806577f58afb8d4bdabe4e1d66f

本作は、記憶を失った主人公が“英雄ネオ”を探しながら、5人のヒロインたちと旅をするファンタジーRPG。王道のストーリーとじっくり育む純愛Hが両立した、大人向けRPGの良作だ。

選択肢以外では喋らない、無口系主人公“ユーガ”を軸に、出会いと絆、そして恋愛が丁寧に描かれていく。しかも、仲を深めたヒロインとは、夜の宿屋でこっそりえっちな関係に……という“秘密の逢瀬”スタイルがめちゃくちゃ刺さる!

ストーリー・世界観

RJ01364780_img_smp5

物語は、山奥の村“アドラ”に突如降ってきた記憶喪失の青年・ユーガから始まる。彼が唯一覚えていたのは「英雄ネオを探せ」という言葉のみ。

彼を助けたシスター・エルオーネと、彼女の幼馴染であるスティンは、その言葉に導かれるように旅へ同行。途中で出会うエルフの少女レニ、異国の皮肉屋ヒロイン・ユンファ、そして過去作『GranEnde』の別世界線で登場するイリアも加わり、物語は徐々に「英雄の謎」と「世界の真実」へと近づいていく。

王道RPGらしい熱い展開と、仲間との日常イベントが絶妙にバランスされていて、旅の“ワクワク感”がしっかり味わえるのが魅力だ。

ゲームシステム

14a8aa56939251328dcabb35bf72e518

戦闘はコマンド式の王道RPG形式で、特徴的なのは「スタンゲージ」システム。ボス戦などでスタン値をためて敵を一時無力化する戦術が有効で、バトルにも緊張感と爽快感がある。

さらに、ファストトラベルやシンボルエンカウントなど、遊びやすさにも配慮されていて、雑魚戦のストレスも最小限に抑えられている。戦闘が苦手な人でも安心して進められる快適設計だ。

Hシーン

4c4182e3ed53431b7d36c447946ebd8e

Hはあくまで「純愛重視」。主人公とヒロインが信頼を深めたうえで、夜の宿屋で密かに関係を持つ構成になっている。部屋に誘うタイミングは好感度次第で、最初は手を出せなくても、会話やイベントを経て関係が深まっていくと、キス、愛撫、奉仕、そして本番と段階的に解放されていく。

エルオーネのふとももに惹かれて始めたプレイヤーも、真面目なスティンにギャップ萌えしたり、明るいレニに翻弄されたりと、それぞれのヒロインに深い愛着が湧く構成になっている。

また、性行為の回数や内容はステータスとして記録され、ヒロインの立ち絵にも変化が出る細かい仕様も嬉しいポイント。
なにより「仲間には内緒で関係を持つ」という背徳感がとにかく良い。密かに育む関係性がエロスに説得力を持たせていて、1回目と2回目でリアクションが変わる点にもこだわりを感じる。

総評:処女・純愛・ハーレム、全部詰め込んだ正統派RPG!

RJ01364780_img_smp3

『GranEnde:Saga』は、ただのハーレムゲーではない。
「純愛で、しっかりエロい」
「王道ファンタジーで、丁寧なキャラ描写」
「イチャイチャしながらも、世界の謎に迫る冒険」
このバランスが絶妙で、まさに“こういうのでいいんだよ!”と唸りたくなる一本だ。

しかもメインヒロインは全員処女、プレイヤーが選んだ順番で関係を持てる自由度の高さも◎。戦闘もシンプルながら工夫されており、飽きることなく最後まで楽しめる作りになっている。
純愛ハーレムRPG好き、処女ヒロイン厨、エルフやシスターに弱い人、過去作『GranEnde』のファン……
誰がプレイしても満足できる、まさに王道の“安心して抜ける”良作だ。

今すぐ購入・ダウンロード

DLSITEアイコン

クリア後感想

樋渡本舗の「GranEnde」シリーズの最新作であり完結編。
Ⅱと同じく男主人公で、純愛ハーレム特化のHシーンが注目!
シナリオは過去作と比べても重厚で、本格派RPGとしても完璧の今作。ヒロイン達との好感度を高めていき、徐々に行為を許してくれるときの表情はとても最高でした!!
(感想:ゆめねこ)

ユーザー評価まとめ

 好感度イベントのやりごたえが絶妙
 宿屋での夜イベントがとにかく良き。親密度がちゃんと反映されててイチャラブ感が最高。

 ヒロイン全員処女&純愛路線で安心感◎
 純愛とハーレム両方叶えられるとか天才では?

 エルオーネのふとももに惹かれて購入しました
 マジで良かった。旅の始まりから最高の導線。

 夜の宿イベントがエロい上にエモい
 他の仲間に隠れて関係深めていく感じがたまらん!

 シンプルなRPGに戦略性がプラスされて楽しい
 スタンゲージの使い方次第で戦闘がめっちゃ楽しくなる。

 自由度の高さがすごい
 どの子をどの順番で攻略するかも自由。責め方も自由。自由ってエロい。

 イリアちゃんの成長が嬉しい
 前作プレイヤーなら感無量。初見でも魅力的。

 えっちなシーン、2回目の反応が違うのが神演出
 1回目と2回目でちゃんと差分あるの、細かすぎて好き。

 快適なUIとプレイ感
 快適すぎてついつい長時間やってしまう。罠だこれ。

gatu
ゲーム攻略

基本システム

【好感度】
適正レベル以上の敵との戦闘で勝利する(赤いシンボルの敵)
夜パートで食事に誘う、性行為を行う
ストーリー進行、各種イベント選択肢などで増加する

【スタンゲージ】
スキルやアイテムの効果で増加
スタンゲージを溜めると1ターン敵の行動をスタンさせる
1回目は200、2回目は400で発動する

ストーリー攻略

□山奥の村アドラ~アドラの森
西にある竜の祠に入ると好感度イベントが発生
道具屋の店主に話しかけるとアイテムがもらえるので貰っておこう

山奥の村アドラを東に出るとアドラの森に行ける
アドラの森最奥でボス戦
勝利後、教会に戻りマグダレーナに話しかけると2000Gが貰える

□アドラ山脈
山奥の村アドラを南に出るとアドラ山道に行ける

□タルカの宿場町~タルカ渓谷・タルカの滝
町の西の!アイコンが出ているNPCに話しかけると「スキルコイン」を入手
駅にあるイベントマークを調べると好感度イベントが発生
レストランに入るとイベント。クエストを受注してタルカ渓谷へ向かう
町を東に出るとタルカ渓谷に行ける
渓谷を北に進み、タルカの滝最奥でボス戦
勝利後、イベントマークを調べると好感度イベントが発生

レストランのリンダに報告すると400Gが貰える
街の宿で一泊するとイベント後、タルカ渓谷からメーヴェへ向かう

□湖の町メーヴェ~タルカ洞窟
屋台のおじさん・教会のシスター・南の桟橋で好感度イベントが発生
冒険者ギルドにイベント。クエストを受注する
町にいる!マークが出ているNPC3人に話しかけるとイベント
タルカ渓谷3の北東にある洞窟へ向かう
最奥でボス戦。勝利後、ギルドに報告すると1000Gが貰える
以後、ギルドのクエストボードで自由にクエストの受注ができる

□メーヴェ街道北
メーヴェ街道2の西から入れるメーヴェ湖畔の奥のイベントマークを調べると好感度イベントが発生

□リヴァニ・ポルタ~リヴァニ海岸
町の北東・港の魚・酒場の店内・東の店内の店員で好感度イベントが発生
町の北にある教会に入るとイベント
資料館の!マークを全て調べた後、ギルドへ向かい職員に話しかける
クエストを受注しリヴァニ海岸に行けるようになる

最奥でボス戦。勝利後、ギルドに報告すると2000Gが貰える

□カター森林
最奥でボス戦。勝利後、エルフの里でイベント。その後、レニが仲間になる

□エルフの里シャンティ~シャンティ樹海
里の西の民家にいるエルフの老婆に話しかけると好感度イベントが発生

樹海は白い花を目印に進むと進むことができる
ボスがいるマップを南に行き、イベントマークを調べると好感度イベントが発生
最奥でボス戦。勝利後、リヴァニ・ポルタのギルドに報告すると15000Gが貰える
その後、南西にあるレストランの店員に話しかける
北にいる御者に話しかけて王都行きの馬車に乗る

□王都~カタコンベ
正門前の屋台・中央区・大聖堂前で好感度イベントが発生
スティンの好感度が40以上のとき、冒険者通りで好感度イベントが発生
冒険者通りのギルドの受付に話しかけた後、カタコンベへ向かう
カタコンベ・3では北西、北東にあるレバーを倒すとボスのいる部屋に入れる
最奥でボス戦。勝利後、奥に進むとイベント
王都の大聖堂に入るとイベント。その後、巡礼者の道に行けるようになる

□巡礼者の道~龍の爪痕
最奥でボス戦。勝利後、竜の爪痕に入るとイベント
王都に戻り、中央区のレストランでイベント
その後、学術都市ライオに行けるようになる

□学術都市ライオ~サルファ湖畔
東の民家内のエルフの女性に話しかけると好感度イベントが発生
学術棟に入るとイベント。その後、ユンファが仲間になる
研究所の受付に話しかけるとサルファ湖畔に行けるようになる
研究所内の本棚を調べると好感度イベントが発生
ユンファを仲間にした後、教会で好感度イベントが発生

最奥でボス戦。勝利後、ギルドに報告するとイベント
その後、ライオ観測塔に行けるようになる

□ライオ観測塔
最奥でボス戦。勝利後、研究所の受付に話しかけるとイベント。30000Gとスキルコインが3個貰える

□天樹平原
最奥でボス戦。勝利後、ボスと会話する
ライオ報告書を入手後、王都の中央区北に進むとイベント
イベント後、イリアが仲間になる

イリアを仲間にした後、王都の冒険者ギルドで好感度イベントが発生
王都の住宅街北にある拠点を50000Gで購入可能になる
(拠点では特別な会話、好感度、Hイベントが発生する他、宿と同じ様にHできるようになる)

□モンスホルム山道~鉱山の町モンスホルム
フィールドマップからモンスホルム山道に入る(アドラ地方の一番左端にある)
モンスホルム山道に入ると好感度イベントが発生
奥まで進むと鉱山の町モンスホルムに行けるようになる

町に入るとイベント、その後廃坑道とグルーム遺跡に行けるようになる
町の北西で好感度イベントが発生
町の南西の駅舎にいる行商人を支援する(10000G)とその後、会うたびにアイテムが貰える
砂の町カリドゥス スキルコイン6

□廃坑道
最奥でボス戦

□グルーム遺跡
最奥でボス戦。勝利後、階段を上り!マークを調べるとイベント

町に戻り入り口近くのギルド職員に話しかけると30000Gが貰える
教会のイヴに話しかけると砂の町カリドゥスに行けるようになる

□砂の町カリドゥス
南西の露天商・南東の駅舎の馬・酒場で好感度イベントが発生
冒険者ギルドに入るとイベント、その後ズヴェン砂漠に行けるようになる

□ズヴェン砂漠
最奥でボス戦、その後ピラミッドに行けるようになる

□ピラミッド
奥で封印の種火入手後に燭台に火をつける事で隠し部屋を開けたり先に進めるようになる
B1Fの黄金の骸の数は「8」「13」が正解
監視の獣のエリアは銅像を向いている方を通らないようにする
最奥でボス戦、その後カリドゥスの冒険者ギルドで報告すると孤島の洞窟に行けるようになる

□孤島の洞窟
最奥でボス戦、その後奥の部屋で台座の上の本を調べるとイベント

□王都大聖堂
奥まで進むと雑魚敵3体と戦闘、勝利後外に出るとボス戦
勝利後中央区の王宮へ向かうと100000Gと「護国勲章」を入手、黒の大地へ行けるようになる

□黒の大地平原~黒の大地洞窟~黒の大地中心部
最奥でボス戦、その後黒の大地洞窟に入る

最奥でボス戦、その後黒の大地中心部に入る

最奥でボス戦、その後各地の龍の祠で試練を受けるようになる

□龍の祠
3つクリアするとラスボスに挑むことができる
すべてクリアすると主人公が「蒼龍演舞」を習得

■アドラ村(守護者エルタニン)
4ターン以内に倒す必要があり、敵は毎ターン全回復する
1ターンで高火力で倒しきる必要がある

■グルーム遺跡(守護者グルーム)
闇属性の攻撃を使用してくる
光属性が弱点なのでエルオーネの「光闇の結界」が有効

■カタコンベ(守護者アルタス
回避性能が高いので必中を持つ攻撃が有効
状態異常を多用してくるので対策があると嬉しい

■アスタバン遺跡(守護者アスタ/守護者バン)
サルファ湖畔から行ける食人鬼の森の奥のボスを倒した後に入ることができる
どちらか片方を倒すと強化されるので、同時に倒せるように調整しよう

■トゥバン遺跡(守護者トゥバン)
メーヴェ街道から行ける
物理攻撃が中心なので、スティンの「カウンタースタンス」や、主人公の「瞬転襲来」が有効

■ガウサル遺跡(守護者ガウサル)
ズウェン遺跡エリア3の隠し部屋から行ける
イリヤの攻撃が有効

□龍の爪痕
パーティは安定を求めるなら主人公・エルオーネ・スティン
火力でごり押しするならスティンをイリアに変えると良い

状態異常が辛いため、対策は必須
主人公は「蒼龍演舞」、「庇刃穿孔」「神威」でHPを削っていく
エルオーネは「ゲインフォース+」「エンチャントアーレ+」「言祝ぎ」で他2人のサポートに徹しよう
スティンは「グラン・ガード」で防御、「ラグナロク」でHPを削っていく

ラスボスは2連戦で、2戦目前に回復はできるがTPは溜まらないので注意
ラスボスに勝利するとクリア時のヒロインとの関係に応じエンディングが発生

□裏ボス
試しの山の最奥で戦うことができる
ラスボスより火力が高く回復役のエルオーネが倒されやすいので、装飾品で属性耐性するか、パッシブ「ガッツ」を付けておくのも良い
「周囲に強大な魔力が集まる」を表示された後は全体光属性攻撃を行う
「次の攻撃に備え力を溜めている」と表示された後は物理攻撃を行うので、敵の攻撃に合わせて対処しよう

勝利後、奥の宝箱から各キャラの最強装備を入手
勝利後、強化された裏ボスと再戦できます

Hシーン条件

【Hシーン】
シーン名 発生条件
キスする 部屋に誘った際に好感度条件を満たして選択
胸愛撫 部屋に誘った際に好感度条件を満たして選択
性器愛撫 部屋に誘った際に好感度条件を満たして選択
尻愛撫 部屋に誘った際に好感度条件を満たして選択
手コキ 部屋に誘った際に好感度条件を満たして選択
フェラ 部屋に誘った際に好感度条件を満たして選択
69/パイズリ 部屋に誘った際に好感度条件を満たして選択
正常位 部屋に誘った際に好感度条件を満たして選択
後背位 部屋に誘った際に好感度条件を満たして選択
騎乗位 部屋に誘った際に好感度条件を満たして選択
アナルセックス 部屋に誘った際に好感度条件とアナル経験条件を満たして選択

【拠点でのHシーン】
シーン名 発生条件
お風呂H 好感度一定以上・処女喪失後に拠点のお風呂で発生
料理するエルオーネ2 好感度一定以上・処女喪失後に拠点のイベントで発生
有名人なイリア 好感度一定以上・処女喪失後に拠点のイベントで発生

習得スキル一覧

【主人公】
スキル 習得Lv 効果
虎伏一刀 初期習得 敵単体に威力150%の攻撃を行う
劈開掌 Lv4 敵単体に威力80%の2回攻撃を行う
日輪天翔 Lv8 敵単体に威力180%の必中攻撃&会心率+20%
崩撞掌 Lv8 敵単体に威力200%の攻撃&スタン値50
月光蒼刃 Lv12 敵単体に威力250%の攻撃&会心威力+20%
紅蓮拳 Lv12 敵単体に威力250%の炎属性攻撃&火傷付与50%
明鏡止水 Lv17 即時3ターン自身の会心率を上昇させる
気孔練磨 Lv17 即時3ターン自身の攻撃力を上昇させる
瞬天襲来 Lv23 使用ターン全ての物理攻撃を回避して虎伏一刀で反撃
風刃拳 Lv23 敵単体に威力250%の風属性必中攻撃を行う
流星烈華 Lv28 敵単体に威力200%の攻撃&スタン値100
鑚穿掌 Lv28 敵単体に威力250%の防御無視攻撃を行う
虚歩幻舞 Lv31 即時自身に1ターン魔法回避80%・会心回避100%付与
庇刃穿孔 Lv31 即時敵単体に1ターン斬耐性低下付与
龍哮一閃 Lv34 敵全体に威力200%の会心無し攻撃を行う
流麗転身 Lv34 即時自身に3ターンカウンター状態付与 回避・魔法回避+15%&敵視+100%
粲然桜花 Lv38 敵単体に威力350%の攻撃&会心威力+30%
阿修羅 Lv38 敵ランダムに威力150%×3の攻撃を行う
堅忍不抜 Lv42 防御態勢を取り攻撃対象になった時明鏡止水+を発動
点穴孔 Lv42 即時4ターンの間敵単体の魔防・敏捷・意志を減少させる
明鏡止水+ Lv47 即時5ターン自身の会心率上昇&TP再生付与
気孔練磨+ Lv47 即時5ターン自身の攻撃力上昇&状態異常解除
神威 Lv50 敵単体に威力700%の攻撃&会心率+20
鳴神 Lv50 敵単体に威力800%の攻撃&TP+5
蒼龍演舞 イベント 味方全体の全能力・会心・TP再生上昇&発動速度+2
[刀]会心増加Ⅰ 初期習得 刀装備時に会心が5%増加する
[拳]TP上昇率増加Ⅱ Lv4 拳装備時にTP上昇率が40%増加する
TP再生Ⅱ Lv15 戦闘中ターン毎にTPが3%上昇する
物理軽減Ⅱ Lv20 物理攻撃のダメージを10%軽減する
[刀]会心増加Ⅱ Lv25 刀装備時に会心が7%増加する
[拳]TP再生Ⅲ Lv25 拳装備時戦闘中ターン毎にTPが4%上昇する
[拳]TP上昇率増加Ⅲ Lv40 拳装備時にTP上昇率が60%増加する
[刀]会心増加Ⅲ Lv40 刀装備時に会心が10%増加する

【エルオーネ】
スキル 習得Lv 効果
ヒール 初期習得 味方単体のHPを中回復する
アーレ 初期習得 敵単体に威力150%の光属性魔法攻撃&40%で暗闇付与
応急手当 Lv3 味方単体のHPを即時小回復する
クリアー Lv5 味方単体のHP小回復&状態異常解除
ブラインド Lv9 敵全体に70%で暗闇を付与する
ゲインフォース Lv13 6ターンの間味方全体の攻撃力を上昇させる
精神一到 Lv15 6ターンの間自身の魔力強化&MP再生15%付与
サイレンス Lv16 敵単体に90%で沈黙付与&50%で汚染付与
エクスヒール Lv18 味方単体のHP大回復&HP再生付与
イル・アーレ Lv20 敵単体に威力250%の光属性魔法攻撃&光耐性低下
ヒールオール Lv21 味方全体のHPを中回復する
スリープ Lv23 敵単体に80%で睡眠を付与する
聖なる祈り Lv27 即時3ターン自身に味方の被回復率50%上昇付与
クリアー+ Lv29 味方単体のHP小回復&状態異常・能力低下解除
リザレクション Lv32 味方単体の戦闘不能をHP60%で復活させる
魔力増幅 Lv34 敵単体に威力250%の光属性攻撃&光耐性低下
アーレブライト Lv36 敵全体に威力250%の光属性攻撃を行う
エンチャントアーレ Lv38 7ターンの間味方単体に光属性を付与する
言祝ぎ Lv42 即時味方単体のTP+30
ディオ・アーレ Lv43 敵単体に威力400%の会心有の光属性攻撃を行う
光闇の結界 Lv45 6ターンの間味方全体の光と闇耐性を上昇させる
ゲインフォース+ Lv48 6ターンの間味方全体の攻撃力・会心率を上昇させる
大魔法準備 Lv50 3ターンの間1度だけ大魔法が使用可能になる
エンチャントアーレ+ Lv55 即時7ターンの間味方単体に光属性&TP再生&攻撃時40%で暗闇付与
闇属性軽減Ⅱ 初期習得 闇属性ダメージを25%軽減する
[杖]MP再生Ⅱ Lv6 杖装備時戦闘中毎ターンMPが3%回復する
[メイス]TP再生Ⅱ Lv6 メイス装備時戦闘中毎ターンTPが3%回復する
[杖]沈黙無効化 Lv25 杖装備時沈黙にならない
[メイス]攻撃上昇Ⅱ Lv25 メイス装備時攻撃が10%上昇する
魔法軽減Ⅱ Lv31 魔法攻撃のダメージを10%軽減する
[メイス]スタン値追加 Lv40 メイス装備時通常攻撃にスタン値100付与
[杖]魔力上昇Ⅱ Lv40 杖装備時魔力が10%上昇する

【スティン】
スキル 習得Lv 効果
スマッシュ 初期習得 敵単体に威力150%の攻撃を行う
挑発 Lv3 3ターンの間自身の狙われ率を400%増加させる
ライガ Lv7 敵単体に威力200%の雷属性攻撃&スタン値50
パワーフォール Lv9 敵単体に威力200%の攻撃&発動速度-1
かばう Lv10 このターン必中以外の味方への攻撃を肩代わり&発動速度+3
ハードヒット Lv13 敵単体に威力200%の攻撃&スタン値100
アタックスタンス Lv16 即時自身の攻撃上昇&敵視-50%
ゲインガード Lv18 6ターンの間味方全体の防御力を上昇する
ワイルドブロウ Lv20 敵単体に威力300%の攻撃を行う
イル・ライガ Lv24 敵単体に威力350%の雷属性攻撃を行う
ハイガード Lv25 このターン防御しつつ必中以外の味方の攻撃を肩代わりする
カウンタースタンス Lv28 即時自身にカウンター状態を付与する
スタグ・ライガ Lv30 敵単体に威力250%の雷属性攻撃&40%で麻痺付与
かばう+ Lv33 このターン必中以外の味方への攻撃を肩代わり&発動速度+3 効果中防御・魔防・意志上昇
属性纏衣・雷 Lv35 6ターンの間自身に雷属性付与&攻撃・敏捷上昇&TP再生付与
デッドリードライブ Lv38 敵単体に威力250%の攻撃&自身のHPが少ない程威力上昇
アタックスタンス+ Lv45 即時自身の攻撃・会心上昇&敵視-50%
ゲインガード+ Lv48 8ターンの間味方全体の防御・魔防・最大HP上昇
ラグナレク Lv50 敵単体に威力800%の攻撃を行う
グラン・ガード Lv53 味方全体の全ダメージ90%軽減&能力弱体・状態異常無効&発動速度+3
属性纏衣・雷+ Lv55 6ターンの間自身に雷属性付与&攻撃・敏捷上昇 TP再生付与&雷軽減50%付与
敵視増加 初期習得 敵の単体攻撃のターゲット率が50%高い
[片手斧]会心増加Ⅱ Lv5 片手斧装備時会心率が7%増加する
[片手剣]敏捷上昇Ⅱ Lv5 片手剣装備時敏捷が10%増加する
HP再生Ⅱ Lv22 戦闘中毎ターンHPが3%回復する
[片手斧]TP上昇率増加Ⅲ Lv26 片手斧装備時TP上昇率が60%増加する
[片手剣]TP再生Ⅱ Lv26 片手剣装備時戦闘中毎ターンTPが3%回復する
[片手斧]攻撃上昇Ⅱ Lv42 片手斧装備時攻撃力10%上昇
[片手剣]スタン・会心無効化 Lv42 片手剣装備時スタンと会心を受けなくなる

【レニ】
スキル 習得Lv 効果
イーグルシュート 初期習得 敵単体に威力200%の攻撃を行う
ポイズンアロー 初期習得 敵単体に威力200%の攻撃&70%の確率で毒付与
爆裂式「毒」 初期習得 敵単体に威力175%の必中攻撃&毒状態なら解除して更に大ダメージ
治癒式「再生」 初期習得 3ターンの間味方単体にHP再生を付与する
治癒式「復調」 初期習得 味方単体の能力低下を解除する
強化式「機迅」 初期習得 6ターンの間味方全体の敏捷性を強化する
爆裂式「暗」 Lv19 敵単体に威力175%の必中攻撃&暗闇状態なら解除して更に大ダメージ
アローレイン Lv20 敵全体に会心無しの威力200%の攻撃を行う
大強化式「陽炎」 Lv21 自身の回避と魔法回避を即時200%増加させる
ライジングシュート Lv23 敵単体に威力120%+αの先制攻撃を行う
爆裂式「呪」 Lv25 敵単体に威力175%の必中攻撃&呪い状態なら解除して更に大ダメージ
爆裂式「睡」 Lv25 敵単体に威力175%の必中攻撃&睡眠状態なら解除して更に大ダメージ
ポイズンアロー+ Lv30 敵単体に威力200%の攻撃&70%の確率で毒・沈黙付与
強化式「機迅+」 Lv32 5ターンの間味方全体の敏捷性と回避性能を上げる
マーキングアロー Lv33 敵単体に威力150%の必中攻撃&マーキング付与
クイックオーダー Lv35 即時使用ターン味方単体の行動速度+1
トリックオーダー Lv35 即時使用ターン味方単体の行動速度-1
クリティカルシュート Lv39 敵単体に威力400%の攻撃&会心率+30%&会心威力+50%
大爆裂式「鬼哭」 Lv45 敵単体に威力250%の必中攻撃&状態異常の数に応じて威力上昇
ポイズンアロー++ Lv47 敵単体に威力250%の攻撃&70%の確率で毒・汚染・虚脱・沈黙付与
シューティングスター Lv50 敵ランダムに威力125%の必中6回攻撃を行う
グラン・アイズ Lv52 全ての攻撃を回避してシューティングスターで反撃する
大援護式「月読」 Lv55 2ターンの間味方全体の行動回数+1&戦闘中1度のみ使用可能
[弓]回避・魔法回避増加Ⅱ 初期習得 弓装備時回避と魔法回避率が5%増加する
[弓]TP上昇率増加Ⅱ 初期習得 弓装備時TP上昇率が40%増加する
回避増加Ⅱ 初期習得 回避率が7%増加する
魔法回避増加Ⅱ 初期習得 魔法回避率が7%増加する
薬の知識Ⅱ Lv18 回復アイテム使用時の回復量40%増加
[弓]TP再生Ⅲ Lv26 弓装備時戦闘中毎ターンTPが4%回復する
[弓]会心増加Ⅲ Lv37 弓装備時会心率が10%増加する
薬の知識Ⅲ Lv41 回復アイテム使用時の回復量60%増加
[弓]回避・魔法回避増加Ⅲ Lv43 弓装備時TP上昇率が40%増加する

【ユンファ】
スキル 習得Lv 効果
フラム 初期習得 敵単体に威力200%の炎属性攻撃&35%で火傷付与
イル・フラム 初期習得 敵単体に威力350%の炎属性攻撃を行う
シエロ 初期習得 敵単体に威力200%の氷属性攻撃&敏捷低下付与
イル・シエロ 初期習得 敵単体に威力350%の氷属性攻撃を行う
インベナム 初期習得 敵単体に威力150%の攻撃&70%で毒付与
コンフュ 初期習得 敵単体に80%で混乱を付与する
マジックショット 初期習得 敵単体に威力200%の必中攻撃&発動速度+1
魔力増幅 初期習得 MP消費率を25%上げる代わりに即時自身の魔力上昇
エナジーコート Lv26 6ターンの間敵の攻撃を受けた時TP15消費してHP回復
アタックダウン Lv28 5ターンの間敵全体の攻撃力を下げる
氷炎の結界 Lv32 6ターンの間味方全体の炎・氷耐性を上昇させる
カーラ・フラム Lv34 敵単体に威力125%の炎属性攻撃&炎耐性低下&80%で火傷・呪い付与
フラムブロード Lv35 敵全体に威力250%の炎属性攻撃を行う
シエロブリーズ Lv35 敵全体に威力250%の氷属性攻撃を行う
オフス・シエロ Lv37 敵ランダムに威力160%×3の氷属性攻撃を行う
瞑想 Lv40 即時自身のMPを小回復する
大魔法準備 Lv50 3ターンの間1度だけ大魔法が使用可能になる
魔力増幅+ Lv55 MP消費率を25%上げる代わりに即時自身の魔力上昇&魔力強化
[杖]魔力増加Ⅱ 初期習得 杖装備時魔力が30上昇する
[杖]魔力上昇Ⅱ 初期習得 杖装備時魔力が10%上昇する
敵視減少 初期習得 敵の単体攻撃の対象になる確率-30%
魔法回避増加Ⅱ 初期習得 魔法回避率が7%増加する
魔法軽減Ⅱ Lv30 魔法攻撃のダメージを10%軽減する
[杖]MP消費率軽減Ⅰ Lv42 杖装備時消費MP10%軽減
[杖]魔力上昇Ⅲ Lv46 杖装備時魔力が15%上昇する

【イリア】
スキル 習得Lv 効果
瞬迅剣 初期習得 敵単体に威力150%の必中攻撃&行動速度+1
獣王瞬迅剣 初期習得 敵単体に威力150%の3回攻撃を行う
剛破刃 初期習得 敵単体に威力200%の攻撃&防御弱体
殃禍剛破刃 初期習得 敵単体に威力250%の攻撃&スタン値100
星花火 初期習得 敵単体に威力250%の攻撃&会心発生率+20%
閃華十字 初期習得 敵全体に会心無しの威力200%の攻撃を行う
ヒール 初期習得 味方単体のHPを中回復する
クリアー 初期習得 味方単体のHP小回復&状態異常解除
フラム 初期習得 敵単体に威力200%の炎属性攻撃&35%で火傷付与
シエロ 初期習得 敵単体に威力200%の氷属性攻撃&敏捷低下付与
ライガ 初期習得 敵単体に威力200%の雷属性攻撃&スタン値50
ウェイバ 初期習得 敵単体に威力225%の風属性攻撃&空を飛ぶ敵に効果が薄い
破魔調伏 Lv35 敵単体に威力200%の攻撃&魔力弱体付与
クイックヒール Lv36 即時味方単体のHPを小回復する
マジックブースト Lv38 即時3ターンの間自身の魔力を強化する
聖皇剣 Lv40 敵全体に威力200%+200%の全体攻撃&自身にTP再生付与
グラン・ドライブ Lv45 4ターンの間自身の行動回数+1&TP再生付与
七天絶華 Lv50 敵単体に威力700%の攻撃&TP+10
グラン・ドライブ+ Lv55 4ターンの間自身の行動回数+1&TP再生・TP上昇率+100%付与
[片手剣]魔力上昇Ⅱ 初期習得 片手剣装備時魔力が10%上昇する
[片手剣]TP再生Ⅱ 初期習得 片手剣装備時戦闘中ターン毎にTPが3%上昇する
[両手剣]会心増加Ⅱ 初期習得 両手剣装備時会心率が7%増加する
[両手剣]TP上昇率増加Ⅲ 初期習得 両手剣装備時TP上昇率が60%増加する
会心増加Ⅱ 初期習得 会心率が7%増加する
TP再生Ⅱ 初期習得 戦闘中ターン毎にTPが3%上昇する
HP・MP再生 初期習得 戦闘中ターン毎にHPとMPが2%回復する
物理・魔法軽減 初期習得 物理・魔法攻撃を5%軽減する
[片手剣]会心増加Ⅲ Lv42 片手剣装備時会心率が10%上昇する
[両手剣]攻撃上昇Ⅱ Lv42 両手剣装備時攻撃力が10%上昇する

(攻略:ゆめねこ)

攻略サイトまとめ