
今すぐ購入・ダウンロード

作品概要
専売
夢魔世界の迷い人【トゥルーエンド条件】
各地の隠し宝箱から入手できる「忘れじの花弁」を5つ集め、ラスボスを撃破
【バグ不具合報告】
作品レビュー
『夢魔世界の迷い人』は、ショタ主人公が夢魔たちの世界を探索し、元の世界へ脱出を目指す2D探索アクションRPG。プレイヤーは直感的な操作と戦略を駆使して、夢魔たちの誘惑とH拘束技を退けながら進みます。
ゲームの特徴

シンプル操作の爽快アクション
この作品の最大の魅力は、簡単な操作で奥深いゲームプレイが楽しめる点。基本は「跳んで」「避けて」「斬る」だけのシンプルな操作ですが、敵の攻撃をジャスト回避する「ゾーン」システムや、二段ジャンプなどのアクション解放によって、探索の幅が広がります。ドリームメタルで武器を強化する要素もあり、アクションゲーム好きにはたまらない内容です。
探索要素とお宝収集
メトロイドヴァニア系の探索要素が本作をより楽しいものにしています。マップ各所には宝箱が隠されており、新しい武器やスキルを入手することで、さらに奥深いエリアへのアクセスが可能に。謎解き要素も豊富で、隠された道やアイテムを見つけるたびに達成感が得られます。

豊富なHシーンと誘惑技
本作には20種以上の夢魔が登場し、それぞれに約30種類のH拘束技が用意されています。ドットアニメの完成度が高く、滑らかな動きと個性的なシチュエーションで魅了されること間違いなし。敗北シーンも充実しており、ボスキャラや特定の敵による専用エッチシーンが楽しめます。
遊びやすさへの配慮
どこでもファストトラベル、難易度変更可能、リトライ機能、ギャラリー全解放スイッチなど、ユーザーフレンドリーな設計が光ります。ゲームパッド対応やキーコンフィグ、自動テキスト送りなどもあり、誰でも快適にプレイできます。
Hシーン

夢魔たちによる誘惑や逆レは、王道シチュエーションからフェチ全開のプレイまで多彩な内容で構成されています。
例えば、序盤に登場する見習いメイドのパイズリや、シティサキュバスの密着手コキなど、キャラクターごとに異なるシーンが楽しめます。さらに、ボスキャラの敗北シーンでは、特別なアニメーションが用意されており、力尽きるとそのまま快楽の罠に堕ちていく展開に。ドット絵の滑らかなアニメーションが、エロさを最大限に引き出しています。
総評
『夢魔世界の迷い人』は、しもふみ屋の前作「スーパーまものシスターズ」を凌駕する完成度を誇る作品です。探索型アクションゲームとしての遊びやすさと、充実したHシーンが絶妙に融合しており、どちらも妥協なく楽しめる内容に仕上がっています。初心者にも優しい設計や多彩なエッチシチュエーションが、幅広いプレイヤー層に刺さるでしょう。おねショタやメトロイドヴァニア系が好きな方には、特におすすめです!

クリア後感想
探索要素、アクション共にUIが充実しており、非常に遊びやすい作品でした。
エロシーンに関しても敵1体毎に初敗北時、2回目以降敗北時の2種類のエロシーンが用意されており、アニメーションのヌルヌル感も相まって素晴らしかったですねぇ!
全体的に優しめの難易度となっており、アクションゲームが苦手な方にもオススメできる作品です!
(感想:ミラージュ)今すぐ購入・ダウンロード

ユーザー評価まとめ
操作性抜群の探索型アクション
「マップの目的地ガイドやその場リトライのおかげで、アクション苦手な自分でもサクサク進めた!」
ドットHの完成度がヤバい
「滑らかすぎるドットアニメで、敗北シーンも大満足。フェチが細かくカバーされてるのが最高!」
おねショタ×夢魔の誘惑にドハマり
「ショタ主人公が夢魔に逆レされる構図がエロすぎ!女性上位プレイが好きなら間違いなく刺さる。」
謎解きと探索が楽しい
「宝箱の配置やギミックが工夫されてて、何度も『そういうことか!』ってなる快感がクセになる!」
エロとゲームのバランスが絶妙
「エロもガチで抜けるし、アクション部分も遊び応えあって、これ1本で大満足!」
初心者にも優しい難易度設計
「難易度調整が自由だから、ストーリーだけ追いたい人にもやり込みたい人にもオススメ。」
キャラクターの魅力がスゴい
「夢魔のデザインが全員可愛すぎ!特に猫クロちゃんのエロイベントが破壊力ヤバすぎた。」
トゥルーエンドの達成感
「花びら集めがちょっと大変だけど、達成したときの感動はひとしお!エンディングも良かった。」
前作プレイヤーも大満足の進化
「前作やってたけど、今回はスキルツリーとか新要素が増えてて、確実にパワーアップしてた!」
快適なシステム設計
「ファストトラベルやギャラリー全解放スイッチがあって、ユーザーに優しい設計がほんとありがたい。」
あなた好みの特選「逆レイプ」記事をピックアップ!
みんなが読んでる人気の特集記事!
ゲーム攻略
基本攻略
・「青いS」がある場所でセーブが可能。
セーブ間でのワープも可能なので、忘れずに触れておきましょう。
・回想部屋へはセーブ地点でのワープ時の選択肢「ギャラリー」から移動できます。
【エロシーンについて】
回想部屋へはセーブ地点でワープ時に選択できる「ギャラリー」にて行く事が出来ます。
エロシーンはギャラリーにて全開放できる他、該当の敵キャラを倒す事で開放出来ますが、没エロシーンのみトゥルーエンドでのクリアが条件となっているので注意!
【忘れじの花弁がどうしても見つからない場合】
ショップで売っている「お宝探知機」は2回購入する事で忘れじの花弁も探知してくれる用になります。
入手していないエリアで使用すると方向を表示してくれるので活用しましょう。
ストーリー攻略(難易度「ハード」を基準に記述)
・チュートリアル。
ゲームが始まったら右へと進み、商人から「剣」を入手。
更にチュートリアルを進めながら右へと進んで行くと夢魔女王に捕まるイベントが発生し、チュートリアル終了です。
・1体目のボス撃破まで
牢屋から出たら、媚薬プールを飛び越えて進んで行くとセーブ地点「夢魔女王の城 地下牢」があるのでセーブしましょう。
そのセーブ地点の右エリアから上へと進み、移動リフトがあるエリアの分かれ道を左へ(↓画像)進んで更に左端の穴へと落ちます。
落ちた先にある宝箱から「地下牢の鍵」を入手できるので、先程のセーブ地点の右エリアにある檻の鍵を外して「剣」を取り戻しましょう。
剣を取り戻したら、↑画像の分かれ道を上へと進んで行きましょう。
先に進むとセーブ地点「夢魔女王の城 エントランス」があるので、セーブして左へと進んで行きます。
途中、隠しエリア(↓画像)に「忘れじの花弁」があるので、忘れずに回収を行います。
左のエリアのリフトを登って左上のエリアへ行き、奥に進むと「ハーピーの羽根飾り」を入手して2段ジャンプが出来る様になります。
更に奥に進んで「魔法の地図」を入手(マップ表示が可能になる)してエントランスのセーブ地点に戻りましょう。
ちなみに、先程のリフトエリアの右上の宝箱を2段ジャンプを活用して取ると「意思の火種(我慢ゲージアップ)」があるので入手しておくと良いでしょう。(↓画像)
2段ジャンプ入手後はエントランスのセーブ地点から右に進める様になるので、進んで行くとボスである「ゲートキーパー」戦です。
撃破すると「ドリームメタル(剣強化素材)」を入手できます。
ボス:ゲートキーパー
「突き×2→ヒップアタック→誘惑」の順番で攻撃してきます。
「突き×2→ヒップアタック→誘惑」の順番で攻撃してきます。
誘惑攻撃は敵の方を向いていると魅了されてしまうので、攻撃が見えたら後ろを向く様にしましょう。
HPが少なくなると突き攻撃が3連続になるので、引っかからない様に注意!
・昇降機作動まで
「隠れ家」のセーブ地点でセーブして右へと進んで行き、分かれ道を上へと進んで行きます。
更にもう一つの分かれ道(↓画像)を左に進んで「夢魔市街」のセーブ地点でセーブをし、左に進むと「ブーメラン」を入手できます。
↑画像の分かれ道の場所を右へと進み(戻って来たブーメランをジャンプで避ける様にしてスイッチを押せば制限時間内に進める)、
ショップを通り抜けて(好みで買い物しても良い)セーブ地点「昇降機 ショップ前」でセーブをしましょう。
セーブ地点を右に進んで広間の様な空間に来たら、↓画像の隠しエリアで「意志の火種」を入手。
更に広間を下に移動して↓画像の仕掛けを解いて「ドリームメタル」を入手。(ブーメランでタイミング良くスイッチを調整しましょう。)
更に広間を上に移動して↓画像の仕掛けを解いてもう一つの「ドリームメタル」も入手しましょう。
↓画像の仕掛けは若干難しいですが、もう一つ目の画像の位置で最後のトンットンッというリズムの1回目の時にブーメランを投げるとタイミングよく当たって宝箱まで行けます。
アイテムを入手したら、↑画像の位置から更に右上の部屋にあるスイッチを押して昇降機を作動させましょう。
・2体目のボス撃破まで
昇降機を作動させたらセーブ地点「昇降機 ショップ前」まで戻り、下に降りて左に進んで行くと「常夜の森」にたどり着きます。
そのエリアから左に進んで行くと「常夜の森 上層」、右下に進んで行くと「常夜の森 中層」のセーブ地点があるので、ワープ地点確保の為に見つけてセーブしておきましょう。
上層のセーブ地点から左のエリアに進み、右の水辺を超えていくと「忘れじの花弁」を入手。
そこから左下に進んで、更に上層セーブ地点からひたすら左下に進んで行き、暗闇エリアで「サラマンダーの印」を入手しましょう。
このサラマンダーの印を装備する事で、燭台に火をともしたりツタを焼き払える様になります。
ちなみに、道中(↓画像)の隠しエリアで「ドリームメタル」を入手できるので、忘れずに入手しておきましょう。
サラマンダーの印を入手したら、中層のセーブ地点から下に進んで行きましょう。(すぐ下の暗闇エリアにドリームメタル有り。)
進んで行くと「常夜の森 下層」のセーブ地点が有り、奥へ進むとボスである「アラクネ」戦となります。
撃破すると「ドリームメタル」を入手できる他、奥の宝箱から「爆弾」と「緑の石板」を入手できます。
爆弾は装備する事でヒビの入ったブロックを破壊する事が出来ます。
ボス:アラクネ
糸や毒を吐いて攻撃してきます。
糸は当たってもダメージこそ受けませんが、スピードが遅くなるエリアを発生させるのでサラマンダーの印で焼き払いましょう。
動きが分かりやすいので、そこまで苦戦はしない筈。
・3体目のボス撃破まで
中層から右上に進んで行った場所にあるブロックを爆弾で壊して進むと「沈む洞窟」にだとりつきます。
奥に進んで「沈む洞窟 上層」のセーブ地点にたどり着いたら、まずは左下の船に乗って左下に進み、箱を上手く重ねて「ドリームメタル」を入手しましょう。
次に上層から右下に進んで、船の様な場所で「フィッシュボム」を入手。
その場所から更に右に進んで「意思の火種」を入手しましょう。
更に一つ上のエリアの壁を爆弾で壊して「ドリームメタル」を入手しましょう。
次に上層から右上のブロックを壊して進み、船を渡って進んで行くと奥で「人魚のお守り」を入手。
人魚のお守りを手に入れた事で水中を進める様になるので、先程船を渡ったエリアを探索していきましょう。
水中を進んで「沈む洞窟 中層」のセーブ地点についたら(セーブ地点の上のエリア場所にて「意思の火種」有り。)、左下に進んで「チャージハンマー」を入手。
更にその地点から右に進み、船エリアで上手く箱を船に乗せながら進んで「忘れじの花弁」を入手しましょう。
船エリアから右上のエリアに移動して右へ進んで行くと「沈む洞窟 下層」のセーブ地点があり、奥へ進むとボスである「ネレイド」戦となります。
撃破すると「ドリームメタル」を入手できる他、奥の宝箱から「スカイフィッシュボス」と「青の石板」を入手できます。
ボス:ネレイド
触手、泡、雑魚召喚を使用して攻撃してきます。
触手、泡、雑魚召喚を使用して攻撃してきます。
雑魚召喚時は殻を閉じてしまい、剣での攻撃では殆どダメージを与えられなくなりますが、フィッシュボムやチャージハンマーでの攻撃は
通るので、余裕があればそちらで攻撃しましょう。
・4体目のボス撃破まで
セーブ地点「昇降機 ショップ前」まで戻り、昇降機に乗って左(隠し通路)に進んで「ドリームメタル」を入手。
右に進んで箱を上手くボタンの上に乗せながら進んで行くと「歪みの塔」たどり着きます。
塔を進んで「歪みの塔 下層」のセーブ地点にたどり着いたら中央を登っていき、登った先の右側のエリアで「クイングブーツ」を入手。
ブーツ入手後は2つの↓画像の場所にて「意思の火種」を入手できます。
ブーツ入手後は左側へ移動し、回転するリフトを登った先を左へと進んで「歪みの塔 中層」のセーブ地点。
中層から更に左へと進んで「スライムキューブ」を入手後、中層からひたすら右へと進んで行き、奥の仕掛けを解いて「ドリームメタル」を入手。
ドリームメタルから一つ戻ったエリアを上に進み、樽が転がるエリアを左へと進んで行くと眠り姫がいるエリアで「意思の火種」を入手。
先程のドリームメタルから一つ戻ったエリアを上に進み、ひたすら右へと進んで行く(樽エリアの左上にドリームメタルあり)と「歪みの塔 上層」のセーブ地点が有り、奥へ進むとボスである「塔の魔女」戦となります。
撃破すると「ドリームメタル」を入手できる他、奥の宝箱から「ブーメランソウル」と「赤の石板」を入手できます。
ちなみに、上層セーブ地点から1エリア戻った場所の隠し部屋に「忘れじの花弁」があるので、回収しておきましょう。(↓画像)
ボス:塔の魔女
掴み攻撃による拘束攻撃が攻撃力&攻撃範囲共に高く非常に厄介。
掴み攻撃による拘束攻撃が攻撃力&攻撃範囲共に高く非常に厄介。
掴み攻撃を常に警戒しながら行動し、確実に回避しましょう。
吐息による魅了攻撃は範囲が広いですが、ステージの端は安置なので端に移動して回避しましょう。
・エンディングまで
セーブ地点「夢魔女王の城 エントランス」までワープし、右に進んで石板を使用すると上へ進める様になります。
先に進んで「夢魔女王の宮殿」へとたどり着いたら、奥に進んで行き「夢魔女王の宮殿 下層」のセーブ地点でセーブしましょう。
下層セーブ地点から右に1つ進んだエリアの左上の隠し部屋に「意思の火種」があるので回収しておきましょう。
右上方面へと進んで行くと「魔女王の宮殿 中層」のセーブ地点があり、右へと進んで「雷の杖」を入手。(同エリアにドリームメタル有り)
中層のセーブ地点から雷の杖で仕掛けを動かしながら左へと進んで行き、左奥の部屋でスライムキューブを使用してスイッチを押しながら「意思の火種」を入手。
途中、↓画像の場所の隠し部屋に「忘れじの花弁」があるので回収しておきましょう。
スライムキューブエリアから右上に進んで行くと「魔女王の宮殿 上層」のセーブ地点があり、奥に進むとボスである「夢魔女王」戦となります。
撃破後はさらに進み、「魔女王の宮殿 屋上」のセーブ地点を進んで行くとラスボスである「クロ」戦となります。
ラスボス撃破後はエンディングとなりますが、「忘れじの花弁を5枚集めている場合」のみ追加の選択肢が出てトゥルーエンドを見る事が出来ます。
ボス:夢魔女王
1形態と2形態に分かれており、飛ばしてくる魔法陣に捕まると拘束されるので注意。
1形態と2形態に分かれており、飛ばしてくる魔法陣に捕まると拘束されるので注意。
2形態はよく空中に飛び上がるので、「雷の杖」で下から攻撃すると効率よくダメージを与えられます。
ラスボス:クロ
夢魔女王と違って1形態のみですが、全体的に素早い動きと高い攻撃力が特徴。
夢魔女王と違って1形態のみですが、全体的に素早い動きと高い攻撃力が特徴。
咆哮攻撃は回避でしか避けられませんが、攻撃後に隙があるので狙っていきましょう。
敵の行動が速く、近距離での攻撃は慣れるまで危険な相手なので基本は遠距離による攻撃がオススメ。
(攻略:ミラージュ)
コメント
コメントする