
エルフ娘たちとスローライフ&ハーレム生活!? 記憶を失った主人公が、エルフの村を再興しながら子作りを進める牧場経営シミュレーション!四季折々のイベント、自由な着せ替え、ぬるぬる動くアニメHと、やり込み要素満載。妊娠&出産がゲームの重要要素になっており、エルフ好きなら絶対に刺さる一作!
今すぐ購入・ダウンロード


作品概要
【バグ不具合報告】
作品レビュー
作品概要
エルフの村で繰り広げられるスローライフとハーレムをテーマにした本作は、記憶を失った主人公が、エルフたちと子作りを通じて村を再興していく物語です。
四季折々に移り変わる牧場ライフや、個性豊かなエルフたちとのコミュニケーション、さらにはアニメーション満載のHシーンが大きな魅力。畑での作業や家畜の世話、虫取りや釣りといった牧場ゲーム的要素が盛り込まれ、どこか牧歌的な雰囲気が心を和ませます。
まず本作の大きな特徴は、牧場ライフの充実ぶりです。作物を育て、家畜を世話し、村を発展させるという牧場経営要素がスローライフゲームとしてしっかりと作り込まれています。
四季が巡る村の景色は美しく、季節ごとのイベントや活動がプレイヤーを飽きさせません。例えば、春には花見イベント、冬には釣り大会など、牧場経営の合間に楽しめる要素も充実しています。

四季が巡る村の景色は美しく、季節ごとのイベントや活動がプレイヤーを飽きさせません。例えば、春には花見イベント、冬には釣り大会など、牧場経営の合間に楽しめる要素も充実しています。

エッチ要素に関しては、なんと「おしり」や「おくち」での妊娠も可能というぶっ飛んだ設定!妊娠・出産は村の活性化に直結しており、エルフたちとの子作りがゲームの重要な部分を占めています。
それだけでなく、Hシーンはほぼ全てアニメーション演出が施されており、シチュエーションも多種多様。複数プレイやハーレムプレイも用意されているため、妄想がどんどん広がります。
それだけでなく、Hシーンはほぼ全てアニメーション演出が施されており、シチュエーションも多種多様。複数プレイやハーレムプレイも用意されているため、妄想がどんどん広がります。
ヒロインたちは個性豊かで、全員が異なる性格や魅力を持っています。例えば、おっとりした子やツンデレ、主人公を信頼していない子など、プレイヤーの好みに応じて関係を深めていく楽しさがあります。
さらに、衣装の着せ替えシステムも本作の大きなポイント。普通の服から制服、コスプレ、果てはエッチな衣装まで自由に選べるので、女の子のイメージを自在に変えることが可能です。そして、その衣装を着たまま子作りイベントを楽しめるというこだわりも。こうした細かい配慮が、プレイ体験をより豊かなものにしてくれます。
本作のもう一つの魅力は、スローライフを支えるやりこみ要素の多さです。釣りや虫取り、馬育成などのサブコンテンツが用意されており、特に馬レースでは自分で育てた愛馬をG1レースで優勝させるという目標が設定されています。
また、ゲーム中に獲得できるトロフィーを集めて部屋に飾れるという収集要素も、コレクター魂をくすぐります。
また、ゲーム中に獲得できるトロフィーを集めて部屋に飾れるという収集要素も、コレクター魂をくすぐります。
『ハラマセノーカ ~エルフハーレムと世界樹の牧場~』は、スローライフシミュレーションとエロ要素を見事に融合させた良作です。牧場ライフの充実度、キャラクターの多彩さ、そして何よりもアニメーションHシーンの質の高さが際立っています。特に「着せ替え×妊娠」という独自性のあるシステムは、他の作品では味わえない満足感を与えてくれることでしょう。
エルフ好き、スローライフゲーム好き、そして「孕ませ」に興味がある方には間違いなく刺さる作品。まったり遊びながらハーレムを築きたい方におすすめです!
クリア後感想
釣り、農業、牧場と言ったスローライフの楽しさが詰め込められているゲームでした!キャラ毎に好感度が用意されており、結婚も出来るので好きなキャラにひたすら通い詰める事が出来る点も良いですね!
腹ませる事が目的のゲームなので、エロシーンを見ること自体はすぐに見れますが、全開放要素は無くかなりやり込まないと全てのエロシーンを埋められない所は時間の無い方にはきついかもです。
逆に、更に突き詰めればトロフィーコンプ、上限解放後の好感度要素など…
更なるやり込み要素等も用意されているので、腰を据えてプレイしたい方には持って来いのゲームです。
(感想:ミラージュ)ユーザー評価まとめ
エルフ村でのスローライフが心地良い!
牧場経営や釣り、虫取りまで、やりたいことが満載!のんびり遊べる癒し系のゲームです。
妊娠&子作りシステムがユニークすぎ!
好きな子といつでも子作り可能。しかも、おしりやおくちでも妊娠できる設定がぶっ飛びすぎてて最高。
アニメーションHシーンのクオリティがGOOD!
ぬるぬる動くエロシーンが想像以上にクオリティ高い!結合部分の演出がリアルすぎてドキドキしちゃう。
着せ替えシステムが豊富で大満足!
衣装の種類が多いし、着せ替えたままエッチできるのが神仕様。全キャラに好きな衣装を着せられるのも便利。
ストーリーは簡単明快でサクサク進む!
ヒロインたちをたくさん孕ませるという目的が明確で、テンポ良くプレイできるのが嬉しいポイント。
やり込み要素が予想以上に豊富!
馬レースやトロフィー収集、季節ごとのイベントまで、スローライフでもやることいっぱいで飽きない。
キャラクターが可愛すぎて推せる!
エルフたちが個性豊かでどの子も魅力的。年齢層の幅も広がっていて、「推し」が見つかること間違いなし!
初心者でも安心の難易度設定!
ゲーム自体はシンプルで遊びやすい。回想部屋でHシーンを全解放できるのも親切設計でありがたい。
全員と結婚できる夢のハーレム!
結婚システムがあるのは珍しい!全員を嫁にすることで真のハーレムを実現できるのが胸アツ。
『はら森』ファンなら絶対楽しめる!
前作の良さをそのまま引き継ぎつつ、大幅に進化した内容に感動!正統進化という表現がピッタリです。
ゲーム攻略
基本攻略
・基本的に「むしあみ」「つりざお」「つるはし」系のアイテムを優先的に購入してお金を集めていきます。お金を集めたら村の中央で寄付して村レベルを優先的に上げましょう。
・エルフとのエッチも「毎日精力が尽きるまで」必ず行いましょう。エンディング到達にも関わってくるので重要な要素です。
・ステータス画面でキャラ毎にステータスを確認できます。危険日かどうかも確認できるので活用しましょう。
大まかな進め方
・最序盤
このゲームの基本的なルーティーンは「エルフを話したり精力が尽きるまでエッチ→素材回収や牧場、農場でアイテム回収→アイテムを売ってお金を手に入れる→寝る」を繰り返していくゲームです。
とりあえず最序盤は寄付金の事は無視し、「むしあみ」「つりざお」「つるはし」の3つのアイテムの入手に専念します。
お金に関しては店で種を購入して畑で育てる他、牧場にいる家畜に餌をあげると次の日に牛乳と卵を収穫できるので、それを元手にむしあみ等の購入を目指してしていきましょう。
また、最初は分かりずらいですがそこら辺に生えている大きめな花や草、フルーツ等も見かけたら拾っておきましょう。
・むしあみ、つりざお、つりはし入手後
上記のアイテムを入手すると1日のお金の入手効率が格段に上がるので、入手した換金アイテムをガンガン売ってお金を稼ぎます。
5000G貯まったら広場中央にいる妖精に話しかけて寄付をし、村レベルをCに上げましょう。
・村レベルC
様々な機能が解放されるので、それらを活用して更にお金を手に入れていきます。
特にニワトリや牛の購入、家の増築は優先的に行っていきましょう。
15000G貯まったら広場中央にいる妖精に話しかけて寄付をし、村レベルをBに上げましょう。
・村レベルB
「いいむしあみ」「いいつりお」「いいつるはし」の購入、家畜の購入は優先的に行っていきましょう。
35000G貯まったら広場中央にいる妖精に話しかけて寄付をし、村レベルをAに上げましょう。
・村レベルA
特に温泉は1000Gで精力を完全回復できるので、妊娠効率が向上します。
増築すると馬、犬、好感度の高いキャラとの結婚条件を満たせます。
50000G貯まったら広場中央にいる妖精に話しかけて寄付をし、村レベルをSに上げましょう。
・村レベルS以降
「すごいむしあみ」「すごいつりお」「すごいつるはし」が解放されるので優先的に購入。
村レベルはもう一段階上げられますが、やり込み要素なのでお金に余裕が出来たらで良いです。
ここまで来たら出生数やキャラ毎の好感度アップに重点をおいて活動して良いでしょう。
出生数は温泉やカフェ、好感度アップはプレゼントやカフェ、温泉でデートをして稼ぐ事が出来ます。
全員と結婚した後に家にある金のベルにて発生する全員とエッチするイベントを見るとエンディングとなります(妊娠しているキャラが1人でもいるとその日は発生しないので注意。)
※村レベルがMAXになった後は寄付金+100000Gで「精霊の王冠?」が貰える。プレゼントすると好感度+5000。
キャラのシステム
・好感度
話しかけたり(1日3回まで上昇)、エッチしたり、プレゼントを渡したりすると上昇します。
好感度の数値がMAXの状態でもハートが増えない場合は、出産回数が足りていない可能性があります。
何度もエッチして腹ませましょう。
・妊娠&出産
エルフはフェラやアナルセックスでも妊娠します。
好感度のハートマークが増えると妊娠率も上昇。
また、妊娠中にボテ腹エッチをして更に妊娠すると双子が生まれます。
施設
☆自分の家
・増築
村レベルを上げると、店で家を増築できるようになります。
2500G…台が2つ設置され、プレゼントを作れるようになります。
5000G…結婚条件の一つです。さらに馬や犬を飼えるようになります。
10000G…地下室が出来、トロフィーを飾る事が出来ます。猫を飼えるようになる?(これが条件じゃない可能性もあり)
・牧場
餌をあげると、次の日に家畜に応じたアイテムを入手できるので毎日お世話しましょう。
村レベルを増やすと店で家畜が売られるようになり、家畜が増えると収穫数も増えていきます。
・農場
様々な野菜を植える事が出来ます。
収穫時に「豊穣の実(精力増減アイテム)」を入手できる事もあるので毎日世話をしましょう。
また、何らかの条件を満たす(条件は不明)と妖精が出現して畑の数を増やしてくれます。
また、最大まで増やすと「散水機」を設置できるようになり水やりが楽になります。
☆湖エリア
・遊技場
ミニゲームで遊ぶことが出来ます。ミニゲームで遊ぶとコインを入手でき、枚数に応じた商品と交換できます。
コインの一番楽な稼ぎ方は、キャッチゲームで適当に一羽捕まえてから、リスポーン地点で決定キーを連打し続けることで、上限の10枚を容易に稼げます。
コインの一番楽な稼ぎ方は、キャッチゲームで適当に一羽捕まえてから、リスポーン地点で決定キーを連打し続けることで、上限の10枚を容易に稼げます。
・採掘場ツアー
換金系のアイテムや、宝石を入手できます。
☆世界樹エリア
・世界樹
出生数が一定まで達するとレベルが上がっていきます。
出生数を満たした次の日にレベルが上がる仕様です。
出生数5人 →世界樹レベルがCになりサーシャ、ミオと子作り出来る様になります。
出生数15人→世界樹レベルがBになりルビス、パフィと子作り出来る様になります。
出生数30人→世界樹レベルがAになりフェリムと子作り出来る様になります。また、次の日にアリエラから「誓いの指輪」の作成方法を教えてもらえ、女の子にプロポーズが出来る様になります。
出生数50人→世界樹レベルがSになります。(特に無し?)
出生数100人→世界樹レベルがMAXになります。(トロフィー入手)
・迷いの森ツアー
季節毎にプレゼント製作に必要な素材を入手できます。
・温泉
精力を回復したり、チケットを使ってデートを行う事が出来ます。(好感度上昇)
☆広場
・寄付金
5000G→村レベルがCになり「仕立て屋」「迷いの森ツアー」がオープンします。
更に店で家の増築が可能になり、ニワトリと牛を追加で買える様になります。
20000G→村レベルがBになり「喫茶店」「遊技場」がオープンします。
更に店で「いいむしあみ」「いいつりお」「いいつるはし」が購入可能になり、ニワトリと牛を追加で買える様になります。
50000G→村レベルがAになり「採掘場ツアー」「温泉」
更に店で家の増築が可能になり、羊を追加で買える様になります。
100000G→村レベルがSになり店で「すごいむしあみ」「すごいつりお」「すごいつるはし」が購入可能になります。
また、店で家の増築が可能になります。
200000G→村レベルがMAXになり「村トロフィー」が貰えます。
・店
物の売り買いが出来ます。
種は季節によって売っている物が違うので、季節毎に確認しておきましょう。
・喫茶店
妊娠率を上げるドリンクを飲んだり、チケットを使用してデートをする事が出来ます。
・仕立て屋
女の子の服を作る事が出来ます。
服を上げても特に好感度上昇は無いので、女の子を好みの見た目にしたい時に活用しましょう。
・井戸の底
「豊穣の実」を持っていくと精力の最大値を上げてくれる妖精がいます。
精力最大値は5まで上げる事が出来、それ以降はアイテムを販売してくれます。
季節イベント
・虫取り大会
春と秋の5日に開催。
2分間の間に一番多くのポイントを稼いだ人が優勝です。
コツとしては白い蝶はあえて無視した方が効率よくポイントを獲得できます。
・釣り大会
夏と冬の5日に開催。
2分間の間に一番多くのポイントを稼いだ人が優勝です。
コツとしては一番小さい魚影はあえて無視した方が効率よくポイントを獲得できます。
…ただ、下記の虫取り大会と比べるとかなりシビアな記録が要求されるので、優勝する為には最低でも特大魚を釣る事が出来る「いいつりざお」は必須レベル。
・~祭
毎月10日にベッドで寝ると開催。
本イベント限定の好感度アップアイテムが1000G。
各種ツアーチケットが1500Gで販売されているので買いたい場合はお金を貯めておきましょう。
左下で行われているミニゲームは成績に応じて好感度アップアイテムを報酬としてもらえるので参加しましょう。
また、好感度が3以上の相手と特別なエッチをするイベントも存在します(この時にも確率で妊娠します)。
アイテムのボーナス一覧
・好感度アップアイテム
じゃがいもスープ …ルビス、カナタ、パフィ
かぶスープ …ミオ、サーシャ
たまねぎスープ …アリエラ、エリザ
トマトスープ …ルビス、クク、フィリム
かぼちゃスープ …ミオ、マノン、フィリム
ナススープ …アリエラ、カナタ
にんじんスープ …サーシャ、クク
ほうれんそうスープ…エリザ、マノン、パフィ
りんごケーキ …アリエラ、フィリム
さくらんぼケーキ …ルビス、マノン
ももケーキ …サーシャ、パフィ
なしケーキ …ミオ、エリザ
みかんケーキ …カナタ、クク
ルビーの首飾り …アリエラ、エリザ、クク、パフィ
サファイアの首飾り…ルビス、サーシャ、マノン
エメラルドの首飾り…ミオ、カナタ、フィリム
・肥料
パサパサの肥料…たまねぎ、ほうれんそう、レッドベリー
ドロドロの肥料…小麦、かぶ、かぼちゃ
フカフカの肥料…じゃがいも、ナス、ブルーべリー
カピカピの肥料…トマト、にんじん、スノーベリー
・ぬいぐるみの種類と対象キャラ
ゾウ アリエラ、マノン
キリン ミオ、フェリム
ライオン ルビス、エリザ
パンダ サーシャ、パフィ
コアラ カナタ、クク
ペガサス エリザ、サーシャ、マノン、フェリム
グリフォン アリエラ、ミオ、クク
ドラゴン ルビス、カナタ、パフィ
お茶会のすごく盛り上がる選択肢
アリエラ 過去 家事 料理 相談したい エッチ 天気 物まね 世界樹 感動 村 牧場
ミオ 季節 エッチ ときめいた ナイショ 花 世界樹 読書 料理 勉強 家事 村
ルビス ワクワク 物まね 冒険 驚いた キノコ 面白かった 怖かった 果物 ときめいた 買い物 衣装 出会った頃 天気 失敗した 一発ギャグ
エリザ 夢 お菓子 ときめいた 買い物 感動 嬉しかった 勉強 鉱石 自慢 季節 野菜 衣装
カナタ 動物 天気 驚いた 果物
サーシャ 夢 村 季節
マノン 天気 お菓子 嬉しかった
クク 衣装 夢 怒った 野菜 失敗
パフィ 花 果物 読書 嬉しかった
フェリム わくわく お菓子 世界樹 牧場 季節 湖 面白かった 出会った頃 花 未来 冒険 緊張した わくわくした
エロシーン攻略
回想は図書館で回覧可能で、各エルフの「初回時、好感度2、好感度3、結婚時」のエロシーンが登録されます。また、結婚後に家にある金のベルにマークがついている時に複数人でのエロイベントが用意されています。
この複数人でのエロイベントはその時に妊娠していると、していない日に持ち越しになる為、発生させたい場合は妊娠人数を制限しましょう。
この複数人でのエロイベントはその時に妊娠していると、していない日に持ち越しになる為、発生させたい場合は妊娠人数を制限しましょう。
組合わせは以下の通り。
・アリエラ&パフィ
・ミオ&ルビス
・エリザ&カナタ&サーシャ
・マノン&クク
・フィリム&妖精
・全員
小ネタ
・妊娠リセット戦法について
「確率で妊娠するんだから、セーブしてリセットを繰り返せば確実にその日に妊娠するんじゃね?」と思った貴方!内部データの仕様なのか、それは無理になっております。
やるのであれば精力1を消費するエッチで妊娠しなくても、精力3を消費するエッチだと妊娠した事はあったので試すのであればそちらを試しましょう。
※馬の育成での大成功/成功/失敗、レース、衣装ガチャも直前のセーブでは意味が無さそう。ツアーチケットやデートチケットは直前にセーブしておけばミスったり運が悪くてもリトライ可能。
※馬の育成での大成功/成功/失敗、レース、衣装ガチャも直前のセーブでは意味が無さそう。ツアーチケットやデートチケットは直前にセーブしておけばミスったり運が悪くてもリトライ可能。
・チケット系アイテムの入手方法
「妊娠したエルフと話す」「生まれた赤ちゃんが持っている(赤ちゃんを見に行くと!マークを発している事がある)」「飼っている犬が拾ってくる」等の方法で低確率ですが入手できます。
安定して入手する事は出来ないので、ご利用は計画的に…
・好感度MAX時
好感度がMAXになった後、井戸に出現した人玉に話しかけると好感度上限を更に引き上げる事が出来ます。限定衣装「下着」も貰えるので、そこまでやり込んでいる方は是非入手しましょう。
好感度MAX+1で下着が貰え、MAX+2にするとベビードールが貰えます。・ツチノコ
ツチノコは換金アイテムで売値5000G。見つけても逃げ回って数秒で消えるため、遭遇する直前のマップ移動前にセーブして、何度もやり直さないと捕まえることは難しい
(攻略:ミラージュ)
アリエラ 過去 家事 料理 相談したい エッチ 天気 物まね 世界樹 感動
ミオ 季節 エッチ ときめいた ナイショ 花
ルビス ワクワク 物まね 冒険 驚いた キノコ 面白かった 怖かった 果物
エリザ 夢 お菓子 ときめいた 買い物 感動 嬉しかった 勉強 鉱石 自慢
季節 野菜 衣装
カナタ 動物 天気 驚いた 果物
サーシャ 夢 村 季節
マノン 天気 お菓子 嬉しかった
クク 衣装 夢 怒った 野菜 失敗
パフィ 花 果物 読書 嬉しかった
フェリム わくわく お菓子 世界樹 牧場 季節 湖
他にもあるかもしれませんが一応書いておきます
情報ありがとうございます!
アリエラ 村 牧場
ルビス ときめいた 買い物 衣装 出会った頃 天気 失敗した 一発ギャグ
フェリム 面白かった 出会った頃 花 未来 冒険 緊張した わくわくした
ミオ 世界樹 読書 料理 勉強 家事 村
ですね。一部のキャラしかやってないので足りない+順番バラバラで申し訳ないです
他気づいたものとして、
・小ネタのリセット戦法は妊娠の他、馬の育成での大成功/成功/失敗、レース、衣装ガチャも直前のセーブでは意味が無さそうです
ツアーチケットやデートチケットは直前にセーブしておけばミスったり運が悪くてもリトライ可能。
・好感度MAX+1で下着が貰えますが、MAX+2にするとベビードールが貰えます
・村レベルがMAXになった後は寄付金+100000Gで「精霊の王冠?(名前うろ覚えです申し訳ない)」が貰えます。プレゼントすると交換度+5000
・ツチノコは換金アイテムで売値5000G。勝手に売られることは無いので安心。尚見つけても逃げ回って数秒で消えるため運よく遭遇する直前のマップ移動前にセーブしてて何度もやり直すとかしないとまず捕まえられない
・ぬいぐるみの種類と対象キャラ(親愛度中アップは一部まだ不明で申し訳ない)
ゾウ アリエラ、マノン
キリン ミオ、フェリム
ライオン ルビス、エリザ
パンダ サーシャ、パフィ
コアラ カナタ、クク
ペガサス エリザ、サーシャ、マノン、フェリム
グリフォン ???、???、クク
ドラゴン ルビス、カナタ、???
長文で中途半端な情報混じりで申し訳ありません。お役に立てれば幸いです
とても助かります!
また、ミニゲームのコインの一番楽な稼ぎ方はキャッチゲームで適当に一羽捕まえてからリスポーン地点で決定キーを連打し続けることだと思います。これなら1回の上限の10枚を容易に稼げます。
分かってなかったやつですね!コメントありがとうございます!