
セクハラが酷い!!!寝取られが酷い!!!あっちゅうまに間男のモノになっとる!!!なのにこっちには一片たりともご褒美がない!!!こんな生殺しあるのか!?あっていいのか!?でもエロかったし、めっちゃシコれたのでオールオッケーですぅ!!!

作品レビュー
殺されそうになっていた英雄の少女

遺跡の事務所管理人のジロウが出会ったのは、最強の剣士だったがゆえに処刑されそうになっていたサクラだった。
遺跡の魔法陣が発動したことでサクラの力が奪われるとともに、遺跡からグイアラという強力な魔物が出現するようになってしまう。
命からがら逃げ出せたジロウとサクラは、国からの追手を退けつつ、グイアラを倒すために訓練を始めるのだった。
元最強の少女を育成して危機に備えろ!

本作は、訓練やダンジョン攻略をしてステータスを上げ、クエストや日数経過で起こる強制戦闘をクリアしていくシミュレーションRPGだ。
基本的に1日1行動だけなのでゲームとしてはシンプル。
エンディングまでは81日あるが、わりとあっという間に期限まで到達できてしまう。
サクサクと遊べるゲームといえるが、難易度はそこまで優しくないので注意が必要かもしれない。
もし、自力クリアを目指すなら効率的に遊ばないとクリアは難しい。
ゲーム初心者や効率プレイが苦手な人は難易度を下げるか、「戦闘スキップ」でまったく戦闘せずに遊ぶのも良いだろう。

敵との戦闘は基本オート。
だが、自身で行動をある程度決めることができるので、戦略性がしっかりとあるバトルになっている。
どのスキルを使うか、どの敵から倒していくか、回復アイテムをどのタイミングで使うか。
敵の動きと戦況をしっかり見ながら指示を出していこう。
いつの間にか彼女は沢山の人に寝取られていた。

この作品は寝取られオンリー。
知らないところで寝取られたり、目の前で寝取られたり、その寝取られ方は様々。
催眠されまくり、快楽堕ちしまくりで、性知識がまったくなさそうな少女の見た目とは裏腹にめちゃくちゃにエロいことをされまくるというギャップ差が堪らんイベントばかりだった。

イベント発生も簡単なので、サクサクとHイベントが見られるのは嬉しい限り。
シチュエーションも豊富なので最後の最後まで楽しむことができたぞ。
エンディングでは、これまで『頑張った』成果が……???
育成し敵を倒していたら、勝手に横から全てを奪われているRPG!

サクサクと遊べるシミュレーションRPG。
ストーリーの難易度は高めだが歴戦のプレイヤーなら十分にクリアできるはずだ。
是非とも『アメク遺跡(内)』を80日以内のクリアを目指してほしい!
しかし、初心者にはノーマルクリアは非常に難しいだろう。
が、難易度を下げたり全戦闘をスルーできる「戦闘スキップ」もできるので、エッチシーンだけ愉しむこともできるのだ。
非常にユーザーフレンドリーな仕様のおかげで、誰でもクリア可能な作品となっているぞ。
エッチシーンは、寝取られオンリーでありシチュエーション豊富。
1つのキャラに対してのイベント数が多く、ヒロインが徐々に堕ちていく様子をたっぷりと楽しむことができた。
主人公が寝取られていることに寛容すぎるのも、ある意味狂気的で面白いポイントだ。
ここまで主人公に同情できない心に響かない寝取られも珍しいかもしれない。
サクッとも遊べるし、ゲームもしっかり楽しめる。しかもエッチ。
寝取られが別に嫌でなければかなり楽しめる作品なので、是非ともプレイしてみてほしい!
(レビュアー:みゃたろー)
今すぐ購入・ダウンロード


ゲーム攻略
基本攻略
【スキル】
高速剣(MP40) レルム洞窟クリア
自己回復(MP50) 第一回村民大会クリア
火炎剣(MP60) オークの呪物クリア
火炎爆裂撃(MP100) 46日目以後
【戦闘】
戦闘開始を押すと自動でバトル。
必殺指示を出すと、MPが尽きるまでスキルを使い続ける。
弓攻撃は、狙う敵を指定できる。
回復アイテムは、使用するタイミングを指定できる。
ストーリー攻略
【育成方法】
日数が決まっているので、効率よく育てないとクリアできない。
余計なことはあまりしないようにしたい。
<基本的な育成>
討伐や盗賊討伐イベントで経験値を稼ぎ、ステ上げをする。
敵が倒せない時は、集中的に訓練をして攻撃力を上げる。
<装備>
新しい装備が売られたらすぐに買う
<ステ振り>
素早さ、魔耐性は40程度まで振っていい。攻撃は一切あげない。
スキルは優先的に上げる。高速剣、火炎剣、火炎爆裂撃を最大まで。自己治癒はあまり使えない。
HP、MPはとにかく上げまくる。最終的には両方1500~2000以上を目指す。
<イベント>
バイトはしない。それ以外は自由に。
経験値集めに盗賊討伐はオススメ。
<訓練・施設開発>
訓練は素振りのみでOK。訓練はなるべく最大(Lv4)まで開発してから。
弓開発はLv4程度で良い。お金が余ったら最大(Lv6)まで強化
【ストーリークエスト】
13日目、外出が開放。村にいけるようになる
15日目、強制クエスト「村への襲撃」
25日目、強制クエスト「輸送隊襲撃」
40日目、強制クエスト「突撃隊長」
50日目、強制クエスト「精鋭兵集結」
61日目、強制クエスト「将軍ユウコ」
77日目、強制クエスト「最強の傭兵」
81日目、強制イベント「最後の戦い」
【討伐ダンジョン】
レルム洞窟
レルム洞窟・最深部
セル高原
セル高原・爬虫類エリア
ゼルド金鉱
アメク遺跡(門)
アメク遺跡(内)
<アメク遺跡(内)攻略>
・HP/MPが1500以上
・攻撃力200以上
・スキル最大強化済み
最低限このくらいは必要。
とにかく敵が硬く遠距離キャラに近づくのが難しいので、
近距離キャラを倒したら、火炎剣で戦うようにしよう。
BOSS戦は敵が多いので、序盤から火炎爆裂撃でHP低めの敵が数匹倒せるまで連発。
あとは頑張って倒しきろう。
【イベント】
・山賊討伐 酒場
1回目 3000G
2回目 10000G
3回目 30000G
・盗賊討伐 酒場
1回目 5000G
2回目 15000G
3回目 30000G
・介護バイト 素早さが高いと賃金アップ
・酒場バイト 魔耐性が高いと賃金アップ
・第○回村民大会
1回目 3000G
2回目 6000G
・流民闘技大会 センリの宿場開放後
1回目 15000G
ダーニャ闘大会 30000G
・黒エルフの依頼 ダーニャ闘大会クリア後
・ジロウ誘拐 68日目、見るとバッドエンド
・エンディング 最後の戦いをクリア
エッチイベント攻略
【結界解除】
村のハッカイと会話することでクエスト受注。
・ゴブリンの杖
・オークの呪物
オークの呪物後のHイベントを進めるとHイベントが発生するようになる。
【医者の憂鬱】
セリナ誘拐クリア後、村の診療所
【介護バイト】
村で会話後
【酒場バイト】
途中から開放
【ゴブリンとの交流】
クエスト「ゴブリンの嘆き」をクリア後
【ヨモダとの交流】
途中から開放
【トロルとの交流】
セル高原・爬虫類エリアクリア後
【マッサージ】
途中から開放
【素振りの師匠】
師匠が欲しいというイベントの後、酒場
【走り込みの師匠】
師匠が欲しいというイベントの後、酒場前(草むらなので見逃しやすい)
【座禅の師匠】
「ゴブリンの嘆き」クリア
【黒エルフ】
黒エルフの依頼で「伝えない」を選択し、イベントを進める
【グイアラ監禁】
「ジロウ誘拐」を見る
【エンディング】
「エンディング」を見る
【鍛冶屋の義父】
魔鉱石
堅殻の杉
セル高原(奥地)をクリア
(攻略:みゃたろー)
コメント
コメントする