
【販売ページ】


【作品レビュー】
ガルベシア軍侵攻の知らせを受け、姫騎士は立つ。
セゼン王国の王女、ククル。アンカースは急ぎ国へと戻っていた。
というのも、和平協定を破り、隣国からガルベシアが攻めてきたからだ。
ガルベシアに負ければ、国民は奴隷のように扱われるようになるだろう。

今、前線はなんとか持ちこたえている状態。
一騎当千の姫騎士であるククルが戻れば、なんとか盛り返せるかもしれない。
ククルは焦る気持ちを抑えながらも、なんとかなるという希望だけは胸に灯し続けていた。
そしてククル以外にも、それぞれの思いを胸に立ち上がる者たちがいる。
それは、誰しもが思い描く明るい未来を得るための戦いなのだ。
最近流行りのローグライクにタワーディフェンスが合わさったアクションゲーム!

レベルが上がると、ランダムに選ばれた3つのスキルから好きなものを一つ選び、
そしてより強力な敵を倒していく、的な流行りゲームをやったことがある人は多いだろう。
ランダム要素が強く、何度でも遊びたくなる沼ゲーだ。
本作も「Vampire Survivors」や「ダダサバイバー」のようなローグライクゲームだが、
そこにタワーディフェンスが加わって、
『敵が自陣側へとすり抜けなように守らなければならない』というのが目新しい要素。
それによって、すべての敵を倒す必要があるので、必然的に難易度は上がっているように思える。
そのあたりのバランスがどう取られているのか、
非常に気になるところではあるが、なにより、この手のゲーム大好きなので、
同人ゲームで遊べるようになるなんて、本当に嬉しいが過ぎる!!
息をつく暇もない20分間の壮絶バトル!!

基本的には出現する敵を全て倒しまくれば良い。というシンプルな内容。
倒せばレベルが上がり、何かしらのアイテムが入手できる。
そして、それを繰り返して自身を強化し、より強力になっていく敵に対処するのだ。

しかし!!!
得られる3つのアイテムは『完全にランダム』なため、強いアイテムが来るとは全くもって限らないのだ。
しかも、アイテムの種類もめちゃくちゃ豊富なので、毎プレイ毎プレイ、違った仕上がりになっていくのは確定的に明らか。
だが、このランダム性こそがこのローグライクアクションにある面白さなのだ。

変わっている要素としてはやはり『建築』だろう。
その場に設置できる設置型のオブジェクトで、置くだけで様々な効果を発揮してくれる。
プレイしてみた感じ、この建築物をどれだけ上手く使えるかが、クリアの鍵になってきそうな感じがビンビンしているぞ。
磁石ノコギリの相性の良さヤバくねぇか!?もしかしてもう最強見つけちゃった?
ゲームクリアできずとも成果は得られるので安心!

ゲームオーバー後は、そのままリザルト画面となり、犯されているヒロインたちが見られるのはとってもお得感。
ドットアニメーションで動いているので臨場感もある。
さらに敗北後はギャラリーにもHシーンが追加されているので、暇があれば見に行ってみると良いだろう。
一度負けただけで二度美味しいという、素晴らしい簡単さだ。
ゲームオーバー後はタイトル画面に戻り、戦闘で得たゴールドを様座なことに使用できる。
この手のゲームは、何度も挑戦することが大事だ。
クリアできないからと諦めず、少しずつ強くなっていく自分を楽しもう!
使えるキャラ、遊べるステージ、ステータス強化は全てゴールド必須!

最初に選べるのは、姫騎士ククルだけだが、ゲームを遊んでゴールドを稼げば開放することができる。
上位キャラは初期キャラよりも強い!!というわけではなく、使い勝手が変わってくるという感じだろうから、このあたりは完全にプレイヤーの好み、というところだろうか。

遊べるステージがゴールド開放というのが以外だったが、3ステージしかないので、それほど苦労はしないだろう。
また、ステータスの強化があることで、
最初はクリアできないステージでも、ステ次第でクリアができるようになるはずだ。
やり込み甲斐もあるし、時間をかければアクションが苦手な初心者でもクリアできる可能性があるのは有り難い。
逆に、ノーステ縛りでプレイする、なんていう縛りプレイも面白そうだぞ!
何十回、何百回と遊べるからコスパ最強アクションゲーム!

ランダム要素があまりにも強いので、どう育っていくかがまったく予想がつかない面白さのあるローグライクアクション。
そこにタワーディフェンスも加わって、より面白さが爆発した作品だ。
動かすという意味でのアクションとしては難易度が低めで、初心者でも十分に楽しめるゲームなので安心して欲しい。
何度も挑戦して、ゴールドを溜めて、色々開放して……、そんな一朝一夕ではない、ゆっくり成長していけるところを楽しんで欲しい。
Hシーンの回収があっという間(敗北するだけ)なだけに、むしろ、普通のアクションゲームとして注目して欲しい作品なのだ。
全年齢でも良いくらいの面白さで素晴らしいクオリティなので、ぜひ一度遊んでみて欲しい!
(レビュアー:みゃたろー)
【販売ページ】


【ゲーム攻略】
基本攻略
【キャラ】
全5人のキャラを選択できます。
キャラごとに性能差や固有武器、Hシーンがあります。
※固有武器は最大強化後にタイトルの「強化」から他のキャラ選択時でもドロップするようにできます。
【拠点】
フィールドの左端が拠点になります。
画面の左下に拠点のHPが表示されており、敵が拠点に到達すると1減ります。
拠点のHPが0になると復活回数が残っていたとしても敗北になります。
拠点のHPは時間経過で回復します。
【ボス】
一定のwave開始時に出現し、ボスが左端の拠点に到達すると強制的に敗北になります。
ボスは倒すと必ず宝箱をドロップします。
【宝箱】
ボスを倒すとドロップし近づくことで開けられます。
全4種類の宝箱が存在し、見た目は変わりませんが宝箱箱から出てくるアイテムの量が変わります。
1個-3個-5個-8個と出てくるアイテム量が変わります。
固有武器をLv10(MAX)まで強化した状態で宝箱を開けると確定で固有武器の強化版が手に入ります。
アイテム欄で強化できるものがない状態で宝箱を開けるとGが手に入ります。
【レベル】
敵を倒すことで画面の上にあるゲージが溜まり、MAXになるととレベルアップします。
レベルアップする毎に取得するアイテムの選択肢がでます。
稼いだGを使用しリロールできますが、リロール毎に必要Gが増えていくので注意しましょう。
【アイテム】
・武器
アイテム選択時に背景が赤いのが武器です。
主にキャラの攻撃が増えます。
・装飾品
アイテム選択時に背景が青いのが装飾品です。
主にキャラの性能UPや武器、建物の強化ができます。
・建物
アイテム選択時に背景が黄色いのが建物です。
フィールドに建築することで効果を発揮します。
主に敵への妨害などができます。
【強化】
タイトル画面の「強化」から取得したGを使ってキャラの強化などを行えます。
【ギャラリー】
・アイテム
今まで入手したアイテムと効果が見れます。
・ストーリー
キャラごとのストーリーと敗北後が見れます。
・ピクチャー
キャラごとの立ち絵や敗北時、勝利後が見れます。
Hシーン攻略
ククル敗北 戦闘で敗北、投降する。
ククル敗北 その後 ククル敗北後ギャラリーのストーリーに追加。
ヘンリエッタ敗北 戦闘で敗北、投降する。
ヘンリエッタ敗北 その後 ヘンリエッタ敗北後ギャラリーのストーリーに追加。
ルイーゼ敗北 戦闘で敗北、投降する。
ルイーゼ敗北 その後 ルイーゼ敗北後ギャラリーのストーリーに追加。
オウカ敗北 戦闘で敗北、投降する。
オウカ敗北 その後 オウカ敗北後ギャラリーのストーリーに追加。
アニス敗北 戦闘で敗北、投降する。
アニス敗北 その後 アニス敗北後ギャラリーのストーリーに追加。
アイテム一覧
【武器】
騎士の剣: 半月状に切りつける。
ヴェルマンウェ: 無数の太刀が敵を切り刻む。
エルヴンボウ: 上空へ向け矢を放つ。ランダムな敵に突き刺さる。
ストームボウ: 大量の矢雨を放つ。
雷のルーン: 敵を伝播する電撃。
虹雷のルーン: 長時間持続する電撃を放つ。
アサシンダガー: 向いている方向へ短刀を投げる。
死神の舞踊: 絶え間なくダガーを投げ続ける。
ブラッディリング: 自身を追尾するダメージゾーンを形成。
リッチーペイン: 高速で自身を追尾する怨嗟の血沼。
投槍: ランダムな敵に向けて貫通槍を投げる。
反射クナイ: 画面端で反射する貫通弾。
アニビアンソウル: 画面内のランダムな位置に氷雪嵐を起こす。
妖精の輪: ランダムな敵を追尾する弾。
火薬: 敵を倒すと爆発するようになる。
暗黒剣: 前方超範囲に小ダメージ。
黒曜石のペンダント: 巻き込み事故注意。
火球の杖: ランダムな敵に向けて弾を撃つ。
サンファイアケープ: 近づく敵を焼き払う。
エクスプローダー: 危険物。取り扱い注意。
手裏剣: 敵にバウンドする手裏剣。
カタナ: ダッシュ時に攻撃。
フレイル: 中範囲に強いノックバックを与える攻撃。
煙幕: 長時間残るスローゾーンを形成。
木の葉隠れ: 自分の周囲を回転する。
刃の盾: 被ダメージ時に反撃。
【装飾品】
心の器: 最大HPが増加。
血の渇望: 武器攻撃するとHP回復。
秘伝書: 経験値が増加。
魔法のブーツ: 移動速度上昇。
緊急シールド: 瀕死時HP30相当のシールドを展開。
打ち出の小槌: 武器攻撃範囲が増加。
フェロモン香: 敵の数・HP・速度が増加。
竜鱗: 攻撃力が上がる。
幻覚キノコ: 巨大化する。
国債: 拾うゴールドが増加。
敵寄せベル: 敵の察知範囲が増加。
出血槍: ダメージを与えた敵に継続ダメージ。
ポモドーロ: 武器クールダウンが減少。
幸運のハープ: 運が増加。(宝箱と補給品に影響)
デュプリケータ: 武器攻撃量が増加。
リザレクトポット: 復活回数が増加
黄金ハンマー: 一定確率でスタンを与える。
はちみつ: 武器効果時間が増加。
薬草: HP自然回復が増加。
タカトラハンド: 建築物威力強化。
キヨマサソウル: 建築効果範囲拡大
ジャイアントキラー: 武器攻撃ダメージに敵の現在HPの3%が上乗せされる。
野生の力: クリティカル率が増加。
旗手の誇り: ダッシュのクールダウンが減少。
カンベーハート: 建築物高速化。
鉄の鎧: 被ダメージ量が減少する。
鬼神籠手: 武器攻撃速度が増加。
強欲の冠: 取得範囲が増加。
【建物】
修理現場: 拠点HPを10秒ごとに1回復する。
回転のこぎり: 範囲に入った敵を切り刻む。
学問所: 経験値を毎秒生産する。
税理士事務所: ゲーム終了時の金額に10%ボーナスが掛かる。
時計塔: 一定時間ごとに敵全体の時間を止める。
スギ林(春): 敵が逃げるスギ林を植林する。
交易所: goldを毎秒生産する。
クリーピングボム: 接敵時に爆発する弾を出す。
櫓: 近い敵に矢を放つ櫓を設置する。
風神の加護: 移動スピードバフを付与するゾーンを形成。
マグネット: 敵を引き付ける磁石を設置。
七支刀: 追尾攻撃するレーザーを生み出す。
虚報新聞: 読んだ敵が帰る。
墓場: 永久スローを付与する霧を出す。
毒間欠泉: 毒沼を作り出す。
アシッドフラワー: 超範囲に低ダメージ。
レーザータワー: レーザーで薙ぎ払う。
癒しの玉: 回復するゾーンを作る。
アイテム強化一覧
【武器】
騎士の剣→ | 攻撃力+5→ | 攻撃力+5→ | クールダウン-10%→ | 量+1→ | 攻撃力+5→ | 攻撃力+5→ | クールダウン-10%→ | 攻撃力+5→ | 量+1 |
ヴェルマンウェ→ | 騎士の剣最大強化後宝箱から出現 | ||||||||
エルヴンボウ→ | 攻撃力+5→ | 攻撃力+5→ | 数+1→ | 攻撃力+5→ | 攻撃力+5→ | 攻撃力+5→ | 数+1→ | 攻撃力+5→ | 数+1 |
ストームボウ→ | エルヴンボウ最大強化後宝箱から出現 | ||||||||
雷のルーン→ | 数+1→ | 攻撃力+10→ | 効果時間+10%→ | クールダウン-10%→ | 数+1→ | 攻撃力+10→ | 効果時間+10%→ | クールダウン-10%→ | 数+1 |
虹雷のルーン→ | 雷のルーン最大強化後宝箱から出現 | ||||||||
アサシンダガー→ | 量+1→ | 攻撃力+5→ | 量+1→ | 量+1→ | 量+1→ | 攻撃力+5→ | 量+1→ | 量+1→ | 攻撃力+5 |
死神の舞踊→ | アサシンダガー最大強化後宝箱から出現 | ||||||||
ブラッディリング→ | 攻撃範囲+20%→ | スピード+20%→ | 攻撃力+10→ | 攻撃範囲+20%→ | スピード+20%→ | 攻撃力+10→ | 攻撃範囲+20%→ | スピード+30%→ | 攻撃力+20% |
リッチーペイン→ | ブラッディリング最大強化後宝箱から出現 | ||||||||
投槍→ | 攻撃力+10→ | 量+1→ | 攻撃力+10→ | 量+1→ | 攻撃力+10→ | 量+1→ | 攻撃力+10→ | 量+1→ | 攻撃力+10 |
反射クナイ→ | スピード+20%→ | 数+1→ | 効果時間+20%→ | 攻撃力+10→ | 数+1→ | 効果時間+20%→ | スピード+20%→ | 攻撃力+10→ | 数+1 |
アニビアンソウル→ | 数+1→ | 攻撃力+10→ | クールダウン-20%→ | 攻撃範囲+20%→ | 数+1→ | 効果時間+20%→ | 攻撃力+20→ | 数+1→ | 数+1 |
妖精の輪→ | 数+1→ | 攻撃力+10→ | 効果時間+10%→ | クールダウン-10%→ | 数+1→ | 攻撃力+10→ | 効果時間+10%→ | クールダウン-10%→ | 数+1 |
火薬→ | 攻撃力+2→ | 攻撃範囲+10%→ | 攻撃力+2→ | 攻撃範囲+10%→ | 攻撃力+2→ | 攻撃範囲+10%→ | 攻撃力+2→ | 攻撃範囲+10%→ | 攻撃力+2 |
暗黒剣→ | 攻撃力+3→ | 攻撃範囲+50%→ | 攻撃力+3→ | 攻撃範囲+50%→ | 攻撃力+3→ | 攻撃範囲+50%→ | 攻撃力+3→ | 攻撃範囲+50%→ | 攻撃力+3 |
黒曜石のペンダント→ | 攻撃範囲+10%→ | 攻撃範囲+10%→ | 攻撃範囲+10%→ | 攻撃範囲+10%→ | 攻撃範囲+10%→ | 攻撃範囲+10%→ | 攻撃範囲+10%→ | 攻撃範囲+10%→ | 攻撃範囲+10% |
火球の杖→ | 攻撃力+10→ | 量+2→ | 攻撃力+10→ | 量+2→ | 攻撃力+10→ | 量+2→ | 攻撃力+10→ | 量+2→ | 攻撃力+10 |
サンファイアケープ→ | 攻撃範囲+20%→ | 攻撃力+10→ | 攻撃範囲+20%→ | 攻撃力+10→ | 攻撃範囲+20%→ | 攻撃力+10→ | 攻撃範囲+20%→ | 攻撃力+10→ | 攻撃範囲+20% |
エクスプローダー→ | 攻撃力+10→ | 攻撃範囲+20%→ | 攻撃力+10→ | 攻撃範囲+20%→ | 攻撃力+10→ | 攻撃範囲+20%→ | 攻撃力+10→ | 攻撃範囲+20%→ | 攻撃力+10 |
手裏剣→ | スピード+20%/数+1→ | 効果時間+20%→ | 攻撃力+10→ | 数+1→ | 効果時間+20%→ | スピード+20%→ | 攻撃力+10→ | 数+1 | |
カタナ→ | 攻撃範囲+10%→ | 攻撃力+20→ | 攻撃範囲+10%→ | 攻撃力+20→ | 攻撃範囲+10%→ | 攻撃力+20→ | 攻撃範囲+10%→ | 攻撃力+20→ | 攻撃範囲+10% |
フレイル→ | 攻撃力+10→ | 攻撃範囲+10%→ | 攻撃力+10→ | 攻撃範囲+10%→ | 攻撃力+10→ | 攻撃範囲+10%→ | 攻撃力+10→ | 攻撃範囲+10%→ | 攻撃力+10 |
煙幕→ | 効果時間+10%→ | 攻撃範囲+20%→ | 効果時間+10%→ | 攻撃範囲+20%→ | 効果時間+10%→ | 攻撃範囲+20%→ | 効果時間+10%→ | 攻撃範囲+20%→ | 効果時間+10% |
木の葉隠れ→ | 量+2→ | スピード+20%→ | 効果時間+20%→ | 攻撃力+20→ | 量+2→ | スピード+20%→ | 量+2→ | 効果時間+20%→ | 攻撃力+20 |
刃の盾→ | 攻撃力+10→ | クールダウン-10%→ | 攻撃力+10→ | クールダウン-10%→ | 攻撃力+10→ | クールダウン-10%→ | 攻撃力+10→ | クールダウン-10%→ | 攻撃力+10 |
【装飾品】
心の器→ | 最大強化HP+10→ | 最大HP+10→ | 最大HP+10→ | 最大HP+10 |
血の渇望→ | ライフスティール+1→ | ライフスティール+1→ | ライフスティール+1→ | ライフスティール+1 |
秘伝書→ | 経験値+5%→ | 経験値+5%→ | 経験値+5%→ | 経験値+5% |
魔法のブーツ→ | 移動速度+10%→ | 移動速度+10%→ | 移動速度+10%→ | 移動速度+10% |
緊急シールド→ | クールダウン-20%→ | クールダウン-20%→ | クールダウン-20%→ | クールダウン-20% |
打ち出の小槌→ | 武器攻撃範囲+10%→ | 武器攻撃範囲+10%→ | 武器攻撃範囲+10%→ | 武器攻撃範囲+10% |
フェロモン香→ | 敵の数・HP・速度+10%→ | 敵の数・HP・速度+10%→ | 敵の数・HP・速度+10%→ | 敵の数・HP・速度+10% |
竜鱗→ | 武器攻撃力+5%→ | 武器攻撃力+5%→ | 武器攻撃力+5%→ | 武器攻撃力+5% |
幻覚キノコ→ | もっと巨大化する→ | もっと巨大化する→ | もっと巨大化する→ | もっと巨大化する |
国債→ | ゴールド+5%→ | ゴールド+5%→ | ゴールド+5%→ | ゴールド+5% |
敵寄せベル→ | 敵の察知範囲+10%→ | 敵の察知範囲+10%→ | 敵の察知範囲+10%→ | 敵の察知範囲+10% |
出血槍→ | 継続ダメージ+2→ | 継続ダメージ+2→ | 継続ダメージ+2→ | 継続ダメージ+2 |
ポモドーロ→ | 武器クールダウン-5%→ | 武器クールダウン-5%→ | 武器クールダウン-5%→ | 武器クールダウン-5% |
幸運のハープ→ | 運+20%→ | 運+20%→ | 運+20%→ | 運20% |
デュプリケーター→ | 武器攻撃量+1→ | 武器攻撃量+1 | ||
リザレクトポット→ | 復活回数+1→ | 復活回数+1→ | 復活回数+1→ | 復活回数+1 |
黄金ハンマー→ | スタン率+10%→ | スタン率10%→ | スタン率+10%→ | スタン率+10% |
はちみつ→ | 武器効果時間+10%→ | 武器効果時間+10%→ | 武器効果時間+10%→ | 武器効果時間+10% |
薬草→ | HP回復+1/5s→ | HP回復+1/5s→ | HP回復+1/5s→ | HP回復+1/5s |
タカトラハンド→ | 建築物威力強化+10%→ | 建築物威力強化+10%→ | 建築物威力強化+10%→ | 建築物威力強化+10% |
キヨマサソウル→ | 建築効果範囲拡大+10%→ | 建築効果範囲拡大+10%→ | 建築効果範囲拡大+10%→ | 建築効果範囲拡大+10% |
ジャイアントキラー→ | 上乗せダメージ+3%→ | 上乗せダメージ+3%→ | 上乗せダメージ+3%→ | 上乗せダメージ+3% |
野生の力→ | クリティカル率+10%→ | クリティカル率+10%→ | クリティカル率+10%→ | クリティカル率+10% |
旗手の誇り→ | ダッシュのクールダウン-10%→ | ダッシュのクールダウン-10%→ | ダッシュのクールダウン-10%→ | ダッシュのクールダウン-10% |
カンベーハート→ | 建築物高速化+10%→ | 建築物高速化+10%→ | 建築物高速化+10%→ | 建築物高速化+10% |
鉄の鎧→ | 被ダメージ-1→ | 被ダメージ-1→ | 被ダメージ-1→ | 被ダメージ-1 |
鬼神籠手→ | 武器攻撃速度+10%→ | 武器攻撃速度+10%→ | 武器攻撃速度+10%→ | 武器攻撃速度+10% |
強欲の冠→ | 取得範囲+20%→ | 取得範囲+30%→ | 取得範囲+40%→ | 取得範囲+100% |
【建物】
修理現場→ | クールダウン-10%→ | クールダウン-10%→ | クールダウン-10%→ | クールダウン-10%→ | クールダウン-10%→ | クールダウン-10%→ | クールダウン-10% |
回転のこぎり→ | 範囲+10%→ | 攻撃力+5→ | 範囲+10%→ | 攻撃力+5→ | 範囲+10%→ | 攻撃力+5→ | 範囲+10% |
学問所→ | 経験値生産量+10→ | 経験値生産量+10→ | 経験値生産量+10→ | 経験値生産量+10→ | 経験値生産量+15→ | 経験値生産量+15→ | 経験値生産量+15 |
税理士事務所→ | 金額+10%→ | 金額+10%→ | 金額+10%→ | 金額+10%→ | 金額+10%→ | 金額+10%→ | 金額+10% |
時計塔→ | クールダウン-10%→ | 効果時間+10%→ | クールダウン-10%→ | 効果時間+10%→ | クールダウン-10%→ | 効果時間+10%→ | クールダウン-10% |
スギ林(春)→ | 範囲+20%→ | 反発力+20→ | 範囲+20%→ | 反発力+20%→ | 範囲+20%→ | 反発力+20%→ | 範囲+20% |
交易所→ | gold生産量+20→ | gold生産量+20→ | gold生産量+20→ | gold生産量+20→ | gold生産量+20→ | gold生産量+20→ | gold生産量+20 |
クリーピングボム→ | 攻撃力+10→ | 範囲+30%→ | 攻撃力+10→ | 範囲+30%→ | 攻撃力+10→ | 範囲+30%→ | 攻撃力+10 |
櫓→ | 量+2→ | 攻撃力+10→ | 量+2→ | クールダウン-20%→ | 量+2→ | 攻撃力+10→ | クールダウン-20% |
風神の加護→ | 移動スピード+20%→ | 効果時間+20%→ | 移動スピード+20%→ | 効果時間+20%→ | 移動スピード+20%→ | 効果時間+20%→ | 移動スピード+20% |
マグネット→ | 範囲+20%→ | 磁力+20%→ | 範囲+20%→ | 磁力+20%→ | 範囲+20%→ | 磁力+20%→ | 範囲+20% |
七支刀→ | 攻撃力+10→ | クールダウン-10%→ | 範囲+10%→ | 攻撃力+10→ | クールダウン-10%→ | 範囲+10%→ | 攻撃力+10 |
虚報新聞→ | 範囲+10%→ | 範囲+10%→ | 範囲+10%→ | 範囲+10%→ | 範囲+10%→ | 範囲+10%→ | 範囲+10% |
墓場→ | 範囲+10%→ | 範囲+10%→ | 範囲+10%→ | 範囲+10%→ | 範囲+10%→ | 範囲+10%→ | 範囲+10% |
毒間欠泉→ | 攻撃力+10→ | 範囲+30%→ | 攻撃力+10→ | 範囲+30%→ | 攻撃力+20→ | 範囲+30%→ | 攻撃力+30 |
アシッドフラワー→ | 攻撃力+5→ | 範囲+10%→ | 攻撃力+5→ | 範囲+10%→ | 攻撃力+5→ | 範囲+10%→ | 攻撃力+10 |
レーザータワー→ | 攻撃力+20→ | クールダウン-10%→ | 薙ぎ払い速度+50%→ | クールダウン-10%→ | 攻撃力+20→ | クールダウン-10%→ | 薙ぎ払い速度+50% |
癒しの玉→ | 回復量+2→ | 範囲+10%→ | 回復量+2→ | 範囲+10%→ | 回復量+2→ | 範囲+10%→ | 回復量+2 |
強化項目一覧
強化内容 | 最大Lv | 効果 | 必要G |
---|---|---|---|
攻撃力UP- | 5Lv- | 5%- | 2000→4000→6000→8000→1,0000 |
アーマーUP- | 5Lv- | ダメージ1DOWN- | 2000→4000→6000→8000→1,0000 |
体力上限UP- | 3Lv- | 10- | 5000→1,0000→1,5000 |
体力自然回復量UP- | 3Lv- | 1/5sec- | 5000→1,0000→1,5000 |
クールダウン減少- | 3Lv- | 5%- | 20,000→40,000→60,000 |
武器範囲拡大UP- | 4Lv- | 5%- | 5,000→10,000→15,000→20,000 |
武器速度UP- | 4Lv- | 5%- | 5,000→10,000→15,000→20,000 |
武器持続時間UP- | 4Lv- | 5%- | 5,000→10,000→15,000→20,000 |
量UP- | 1Lv- | 1- | 100,000 |
移動速度UP- | 4Lv- | 5%- | 5,000→10,000→15,000→20,000 |
回収範囲UP- | 4Lv- | 5%- | 5,000→10,000→15,000→20,000 |
運UP- | 4Lv- | 5%- | 5,000→10,000→15,000→20,000 |
経験値UP- | 4Lv- | 5%- | 5,000→10,000→15,000→20,000 |
お金UP- | 4Lv- | 5%- | 5,000→10,000→15,000→20,000 |
フェロモンUP- | 5Lv- | 敵の数・速度・HP+10%- | 10,000→20,000→30,000→40,000→50,000 |
復活回数UP- | 2Lv- | 1- | 100,000→200,000 |
リロール初期費用低下- | 3Lv- | 未実装- | 100,000→200,000→300,000 |
攻撃力(建物)UP- | 5Lv- | 5%- | 5,000→10,000→15,000→20,000→25,000 |
範囲(建物)UP- | 5Lv- | 5%- | 5,000→10,000→15,000→20,000→25,000 |
速度(建物)UP- | 5Lv- | 5%- | 5,000→10,000→15,000→20,000→25,000 |
拠点回復量UP- | 2Lv- | 1- | 50,000→100,000 |
武器枠解放- | 2Lv- | 1- | 100,000→200,000 |
装飾品枠解放- | 2Lv- | 1- | 100,000→200,000 |
建物枠解放- | 2Lv- | 1- | 100,000→200,000 |
アイテム候補枠増加- | 1Lv- | 1- | 300,000 |
剣士の剣がドロップ- | 1Lv- | アイテム候補に剣士の剣が増える- | 200,000 |
エルヴンボウがドロップ- | 1Lv- | アイテム候補にエルヴンボウが増える- | 200,000 |
雷のルーンがドロップ- | 1Lv- | アイテム候補に雷のルーンが増える- | 200,000 |
アサシンダガー- | 1Lv- | アイテム候補にアサシンダガーが増える- | 200,000 |
ブラッディリング- | 1Lv- | アイテム候補にブラッディリングが増える- | 200,000 |
H経験表示- | 1Lv- | キャラ選択時に累計性経験を表示- | 1,000,000 |
(攻略:KTK)
コメント
コメントする